感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世田谷代官が見た幕末の江戸 日記が語るもう一つの維新  (角川SSC新書)

著者名 安藤優一郎/著
出版者 角川マガジンズ
出版年月 2013.5
請求記号 21058/00308/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236219929一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21058/00308/
書名 世田谷代官が見た幕末の江戸 日記が語るもう一つの維新  (角川SSC新書)
著者名 安藤優一郎/著
出版者 角川マガジンズ
出版年月 2013.5
ページ数 178p
大きさ 18cm
シリーズ名 角川SSC新書
シリーズ巻次 184
ISBN 978-4-04-731607-2
分類 21058
一般件名 日本-歴史-幕末期   明治維新   代官
個人件名 大場美佐
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p173 大場美佐関係年表:p174〜178
内容紹介 幕末から明治への時代転換を、江戸に近い世田谷の地で見つめていた彦根藩井伊家世田谷領の代官、大場与一・美佐夫妻。ヴェールに包まれた代官の日々の暮らしぶりや農民たちの生活などを、2人の日記をもとに紐解く。
タイトルコード 1001310014809

要旨 江戸城無血開城に象徴される幕末から明治への時代転換を、江戸に近い世田谷の地で、見つめていた人物がいる。彦根藩井伊家世田谷領の代官、大場与一・美佐夫妻である。江戸賄料として、井伊家が幕府から与えられた世田谷の地(現在の世田谷区役所周辺)を代官として支配した大場家だが、実態は現代の中間管理職のような立場だった。ヴェールに包まれた下級武士としての代官の日々の暮らしぶりや農民たちの生活などを、日記をもとに紐解いていく。
目次 序章 桜田門外の変の衝撃―維新のはじまり
第1章 大場家と世田谷領―いくつもの顔を持つ代官
第2章 江戸の混乱に巻き込まれる―開戦危機
第3章 大場家御家断絶の危機―鉄砲を持った農民たち
第4章 関東の騒乱と世田谷―幕府の消滅
第5章 明治維新と大場家―消えいく江戸
著者情報 安藤 優一郎
 1965年千葉県生まれ。歴史家。早稲田大学教育学部社会学科地理歴史専修卒業、早稲田大学文学研究科博士後期課程満期退学。文学博士(早稲田大学)。江戸をテーマとする執筆・講演活動を展開。JR東日本・大人の休日倶楽部「趣味の会」、東京理科大学生涯学習センター、NHK文化センターの講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。