感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

観光の目玉 物語を生かした地域旅

著者名 佐藤喜子光/著 斎藤明子/著 平居謙/著
出版者 学芸出版社
出版年月 2011.9
請求記号 689/00416/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235868056一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 689/00416/
書名 観光の目玉 物語を生かした地域旅
著者名 佐藤喜子光/著   斎藤明子/著   平居謙/著
出版者 学芸出版社
出版年月 2011.9
ページ数 167p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7615-1291-0
分類 6891
一般件名 観光政策   漫画   文学
書誌種別 一般和書
内容紹介 地域力の創造を成功させ、継続的なファンを獲得するために必要な演出のツールとは? 成功例として認められている「水木しげるロード」を徹底研究し、伝説、アニメ、映画などの「物語」を汎用性の高いツールとして解析する。
タイトルコード 1001110077191

要旨 文学、映画、アニメ、マンガ…地域らしさを探していかに演出するか。
目次 第1章 ポストZERO年代の社会と観光(戦後日本の観光形態
地域力創造と地域旅)
第2章 境港「水木しげるロード」の徹底研究(開発のプロセスと地域の声
キャラクターグッズ天国―水木しげるロードの魅力と現状
水木しげるロードに激しく欠けているもの
こうすればもっと面白くなる
イメージ観光と理想情報)
第3章 もっとある!地域力演出に役立つ「物語」(そもそも物語とは何であるのか、そしてそれはどこにあるのか
メディアとしての「語り部」―『遠野物語』を中心に
アニメーションの観光利用―『ONE PIECE』はハウステンボスを救うか?
映画・ドラマと観光―尾道と安曇野
文学の観光利用―愛媛県松山市と兵庫県西宮市)
著者情報 佐藤 喜子光
 NPO法人地域力創造研究所理事長。1942年生まれ。京都大学教育学部卒業。近畿日本ツーリスト(株)、立教大学大学院観光学研究科教授を経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
齋藤 明子
 NPO法人地域力創造研究所主任研究員。一九七二年生まれ。立教大学大学院ビジネスデザイン研究科修了。経営学修士。日本航空(株)勤務。実践女子短期大学講師(担当科目/ホスピタリティ・マネジメント)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平居 謙
 詩人。平安女学院大学国際観光学部教員(専門/芸術観光学)。一九六一年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。