感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

梅棹忠夫 未知への限りない情熱

著者名 藍野裕之/著
出版者 山と渓谷社
出版年月 2011.9
請求記号 2891/02813/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3131965349一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/02813/
書名 梅棹忠夫 未知への限りない情熱
著者名 藍野裕之/著
出版者 山と渓谷社
出版年月 2011.9
ページ数 509p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-635-17820-4
分類 2891
個人件名 梅棹忠夫
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p500〜504
内容紹介 知の巨人・梅棹忠夫が終生、挑み続けた登山と探検と学問とは? 日本の20世紀、山を、極地を、荒野を、砂漠を、部族社会を、各国の都市を歩き続け、独自の学問を立ち上げた、行動派知識人の一群を追う。
タイトルコード 1001110069041

要旨 知の巨人梅棹忠夫が終生、挑み続けた登山と探検と学問。生前のロング・インタビューによる初の評伝。
目次 序章 梅棹資料室
第1章 京都―山城三十山
第2章 三高山岳部―雪よ岩よ
第3章 京都探検地理学会―最後の地図の空白部
第4章 西北研究所―モンゴル遊牧民
第5章 ヒマラヤ―マナスル登頂計画
第6章 AACK―文明の生態史観
第7章 東南アジア―カカボ・ラジ登頂計画
第8章 京大人文研究所―アフリカとヨーロッパ
第9章 日本万国博覧会―人類の進歩と調和
第10章 国立民族学博物館―比較文明学
終章 再び梅棹資料室
著者情報 藍野 裕之
 1962年東京都生まれ。法政大学文学部卒業。広告制作会社、現代美術のギャラリー勤務の後、フリーの雑誌記者に。『サライ』『BE‐PAL』『山と溪谷』などの雑誌で取材と執筆に携わる。自然や民族文化などへの関心が強く、日本各地をはじめ南太平洋の島々など、旺盛に取材を重ねている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。