感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東日本大震災の教訓 津波から助かった人の話

著者名 村井俊治/著
出版者 古今書院
出版年月 2011.8
請求記号 3693/00577/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235855004一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3693/00577/
書名 東日本大震災の教訓 津波から助かった人の話
著者名 村井俊治/著
出版者 古今書院
出版年月 2011.8
ページ数 201p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7722-7110-3
一般注記 表紙のタイトル:津波から助かった人の話
分類 36931
一般件名 東日本大震災(2011)   津波   避難
書誌種別 一般和書
内容紹介 いつかはわからないが、再びまた大震災は起こりうる。東日本大震災で起きた津波で九死に一生を得た生存者が、それぞれの状況の中でどのようにして判断をし、行動をしたかを参考に、子孫に向けての教訓をまとめる。
タイトルコード 1001110049337

目次 第1章 助かった子どもたち
第2章 生き残った家族
第3章 津波に流された人たち
第4章 高台に避難した人たち
第5章 屋上に逃げた人たち
第6章 車で避難した人たち
第7章 救助された障害者
第8章 避難を呼びかけた人たち
第9章 船で津波にあった人たち
第10章 鉄道に乗っていた人たち
第11章 津波に襲われた仕事場
第12章 福島原子力発電所の教訓
第13章 二十一世紀の災害論
著者情報 村井 俊治
 昭和14年9月19日生まれ。東京都出身。工学博士。現職、日本測量協会会長。昭和38年東京大学工学部土木工学科卒業。昭和46年東京大学生産技術研究所助教授。昭和58年東京大学生産技術研究所教授。平成12年、東京大学定年退職、東京大学名誉教授。1992年〜1996年、国際写真測量・リモートセンシング学会(ISPRS)会長。1992〜1995年および1997年〜1999年、アジア工科大学(AIT)教授。1997年、タイ国白象褒章勲二等受章。1998年、スイス連邦工科大学(ETH)名誉博士。2006年、「人とわざわい〜持続的幸福へのメッセージ」(SBB社発行)編集委員長。特許、「地震・火山噴火予知」(特許番号三七六三一三〇号、2006年、環境地質研究所と共願)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。