感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもの「10歳の壁」とは何か? 乗りこえるための発達心理学  (光文社新書)

著者名 渡辺弥生/著
出版者 光文社
出版年月 2011.4
請求記号 3714/00816/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731726754一般和書一般開架 貸出中 
2 千種2832189159一般和書一般開架 在庫 
3 志段味4530461708一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3714/00816/
書名 子どもの「10歳の壁」とは何か? 乗りこえるための発達心理学  (光文社新書)
著者名 渡辺弥生/著
出版者 光文社
出版年月 2011.4
ページ数 261p
大きさ 18cm
シリーズ名 光文社新書
シリーズ巻次 514
ISBN 978-4-334-03618-8
分類 37145
一般件名 児童心理学
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p252〜261
内容紹介 10歳前後の子どもにおこる大きな変化を「飛躍の時」として受けとめ、楽しんで見守るために、これまで明らかにされてきた発達心理学の様々な知見を、ソーシャル・スキル・トレーニングの手法などを交えながら紹介する。
タイトルコード 1001110005789

要旨 近年、子どもの学力をめぐって散見する「10歳の壁」という言葉。また教育関係の雑誌や本の中には、「10歳までに決まる頭のいい子」「運動神経は10歳までに」「10歳でつまずかないために」などという文句が躍っている。しかし、この「10歳まで」という言葉には、いったいどんな根拠があるのか。この点を検証した著者は、そもそもこの「壁」とは、障害児教育の分野で言われ始めたことであり、脳科学の世界でも未だはっきりとしたエビデンスが無いことをつきとめる。と同時に、この10歳前後という年齢は、発達心理学の領域では、やはり非常に注目すべき年齢であるとする。このころに子どもにおこる大きな変化を「飛躍の時」として受けとめ、楽しんで見守るために、これまで明らかにされてきた様々な知見を紹介。また付随して起きるこの歳ごろ特有の問題への対処法を、専門であるソーシャル・スキル・トレーニングの手法などを交えながら紹介する。
目次 第1章 9歳、10歳はなぜ取り上げられるのか?
第2章 9歳、10歳ってどんな年齢?
第3章 「自分」って何?―自己意識の変化
第4章 「考える力」の急成長―認知の変化
第5章 「複雑な気持ち」を知る―感情の変化
第6章 親より「友情」へ―友達関係の変化
第7章 「他人の視点」の獲得―道徳性の変化
第8章 9歳、10歳の子どもとは?―まとめ
第9章 9歳、10歳の「社会性」を育てる支援
第10章 9歳、10歳の「道徳性」を育てるアプローチ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。