感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新・動物の解放

著者名 ピーター・シンガー/著 井上太一/訳
出版者 晶文社
出版年月 2024.12
請求記号 480/00518/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238513410一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

稲垣えみ子 大原扁理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 480/00518/
書名 新・動物の解放
著者名 ピーター・シンガー/著   井上太一/訳
出版者 晶文社
出版年月 2024.12
ページ数 447p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7949-7454-9
原書名 原タイトル:Animal liberation now
分類 4809
一般件名 動物倫理
書誌種別 一般和書
内容紹介 動物への非倫理的扱いを禁止せよ! ヒトが、ヒト以外の動物をどのように扱うべきかという問題を考察する。本文の3分の2を書き換え、さらに気候変動や新型ウイルスなど新たなトピックを盛り込み全面改訂。
タイトルコード 1002410070257

要旨 放送の実務の経験者と放送を取材してきた記者が執筆にあたり、放送の現状とニュースやドラマなどの放送分野、放送制度・放送事業・放送と通信の融合など、日本の放送を理解する手掛かりとなる。
目次 日本の放送の現状
ニュース報道
放送ジャーナリズム
時代を記録するドキュメンタリー
テレビドラマの潮流とその変化
ワイドショーとバラエティ
教育・スポーツ・国際放送
放送倫理・人権
日本の放送制度と放送法制
公共放送
民間放送
地方民放
ラジオ放送
放送と通信の融合
放送の源流
著者情報 向後 英紀
 1940年生まれ。東京大学文学部卒業。1964年NHK入局、放送文化研究所などを経て、2000年退職、同年から2010年まで日本大学教授。現在同大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
古田 尚輝
 1943年生まれ。東京大学法学部卒業。1966年NHK入局、『ニュースセンター9時』、『NHK特集』などの制作を経て2003年退職、同年から2009年まで成城大学教授。現在同大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。