感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

この国で産むということ

著者名 野田聖子/著 根津八紘/著
出版者 ポプラ社
出版年月 2011.1
請求記号 495/00613/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4230517965一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 495/00613/
書名 この国で産むということ
著者名 野田聖子/著   根津八紘/著
出版者 ポプラ社
出版年月 2011.1
ページ数 242p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-591-12056-9
分類 49548
一般件名 生殖医療   女性問題   少子化
書誌種別 一般和書
内容紹介 一貫して女性と子どもの問題を取り上げてきた政治家・野田聖子と、患者のために代理出産をおこなうことを選んだ医師・根津八紘が、これまでの活動や生い立ちを振りかえりつつ、未来について語り合う。
タイトルコード 1001010130983

要旨 少子高齢化が進む一方、年間三万人が自殺をする国、日本―問題は「いのちを大事にしない」私たちの国にあるのではないか。一貫して女性と子どもの問題を取り上げてきた政治家・野田聖子と患者のために代理出産をおこなうことを選んだ医師・根津八紘が、これまでの活動や生い立ちを振りかえりつつ、未来について語り合う。
目次 1 声なき者の声に、耳をかたむける(野田聖子)
2 それでもあえて「患者さんのために」(根津八紘)
3 対談・少子化は女性の密やかなストライキ
著者情報 野田 聖子
 1960年福岡県生まれ。1983年3月上智大学を卒業し、帝国ホテルに入社。その後、1987年4月岐阜県議会議員選挙に当選。1993年7月第四〇回衆議院議員総選挙で初当選。1998年7月郵政大臣、2008年8月内閣府特命担当大臣を経て、現在六期目。国の未来をつくる子どもと女性の問題を訴え続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
根津 八紘
 1942年長野県生まれ。医療法人登誠会諏訪マタニティークリニック病院長。信州大学医学部卒業後、琉球政府(現沖縄県)立中部病院ハワイ大学インターン・レジデントコース、信州大学医学部産婦人科学教室助手を経て、1976年に開院。母乳哺育の大切さを訴える一方、日本初の「減胎手術」「非配偶者間体外受精」「代理出産」などの実施を公表し、当事者のための生殖医療のありかたを問題提起し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。