感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

iPhone/iPadゲーム開発ガイド Objective‐Cで作る2D/3Dゲーム

著者名 Paul Zirkle/著 Joe Hogue/著 松田白朗/監訳
出版者 オライリー・ジャパン
出版年月 2010.9
請求記号 7985/00181/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235686607一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7985/00181/
書名 iPhone/iPadゲーム開発ガイド Objective‐Cで作る2D/3Dゲーム
著者名 Paul Zirkle/著   Joe Hogue/著   松田白朗/監訳
出版者 オライリー・ジャパン
出版年月 2010.9
ページ数 283p
大きさ 24cm
ISBN 978-4-87311-462-0
原書名 iPhone game development
分類 7985
一般件名 ゲームソフト   スマートフォン   プログラミング(コンピュータ)
書誌種別 一般和書
内容紹介 ゲームエンジンを構成する機能や要素などの基本を説明し、iOS SDKを利用したiPhone/iPadゲーム開発に必要な概念や技術を、2D/3Dゲームの実装を通して解説する。iPad対応のポイント等も収録。
タイトルコード 1001010049316

要旨 プロのゲームプログラマーが、その豊富な経験に基づいたノウハウを惜しみなく詰め込んだiPhoneゲーム開発の解説書。ゲームエンジンを構成する機能や要素などの基本を押さえたうえで、iOS SDKを利用したiPhone/iPadゲーム開発に必要な概念や技術を2D/3Dゲームの実装を通して解説。日本語版オリジナルの巻末付録では、監訳者がiPad対応のポイントとARアプリケーション開発、Radium Softwareの高橋啓治郎氏が物理エンジンBox2Dを利用したアプリケーション開発について寄稿している。
目次 1章 iOS入門
2章 ゲームエンジンの構造
3章 フレームワーク
4章 2Dゲームエンジン
5章 3Dゲーム
6章 ゲームデザインに関する考察
付録A リファレンス
付録B iPadへのアプリケーションの移植
付録C 組み込みデバイスを応用したARアプリケーションの開発
付録D 物理エンジンを使ったアプリケーションの開発
著者情報 ザクロ,ポール
 米Konami Digital Entertainmentのモバイルゲーム部門を率いるプログラマー。モバイルゲームのプログラミング歴は5年。40を超すゲームソフトの開発、移植、改訂に携わってきた。南カリフォルニア大学に請われてゲームソフトの開発に関する講義も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ホーグ,ジョー
 米Electronic Artsのモバイルゲーム部門のプログラマー。Paul Zirkleとともに米Konamiで働いていたこともある。モバイルゲームのプログラミング歴は5年。40を超すゲームソフトの開発、移植、改訂に携わってきた。iPhone向けに書いたゲームも1本ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松田 白朗
 ゲームプラットフォームの開発、最適化エンジニア。株式会社セガでセガサターン(SEGA SATURN)、ドリームキャスト(Dreamcast)の開発、マイクロソフト株式会社でXboxの立ち上げにかかわる。そのあと、米国に渡りMicrosoft corp.でXbox360の開発、CRI Middleware米国法人を経て、現在はApple inc.でiOS開発チームに参画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武舎 広幸
 国際基督教大学、山梨大学大学院を経て、東京工業大学大学院理工学研究科博士後期課程修了。マーリンアームズ株式会社代表取締役。自動翻訳システムなどの言語処理関連ソフトウェアの開発、コンピュータ関連の翻訳および著作、オンライン翻訳講座の運営などを手掛ける。独立行政法人情報処理推進機構(IPA)の「未踏ソフトウェア創造事業」に2年連続して選ばれるなど、プログラマーとしても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
阿部 和也
 1973年頃よりFORTRAN、1980年頃よりBASICでプログラミングを始める。COBOL、PL/I、Cを経て、1988年頃よりMacintoshでCプログラミングを開始し、1990年にビットマップフォントエディタ「丸漢エディター」を発表。その後、C++によるMacOS9用ビットマップフォントエディタの開発にも従事した。一貫して文字と言語に興味を持っていたが、2003年より本業のかたわら病院情報システムの管理、開発に従事することとなり、perl、PHP、JavaScriptによるウェブアプリケーション開発、システム間情報連携、Moodleによるe‐ラーニング開発などを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。