感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 3 ざいこのかず 3 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

道具からみる昔のくらしと子どもたち 1  家の仕事

書いた人の名前 須藤功/編
しゅっぱんしゃ 農山漁村文化協会
しゅっぱんねんげつ 2016.3
本のきごう 38/00703/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236860409じどう図書じどう開架 在庫 
2 南陽4230773311じどう図書じどう開架 在庫 
3 志段味4530796616じどう図書じどう開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大工道具研究会
5838

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 38/00703/1
本のだいめい 道具からみる昔のくらしと子どもたち 1  家の仕事
書いた人の名前 須藤功/編
しゅっぱんしゃ 農山漁村文化協会
しゅっぱんねんげつ 2016.3
ページすう 32p
おおきさ 27cm
かんしょめい 家の仕事
ISBN 978-4-540-15190-3
ぶんるい 3821
いっぱんけんめい 日本-風俗   児童-歴史   道具-歴史
本のしゅるい じどう図書
ないようしょうかい 地域の資源や道具を生かした、昭和20年代〜40年代頃の家事の知恵やあそびを、子どもたち中心の躍動感あふれる写真と文で綴る。1は、風呂たき、もちつき、洗たく、つくろいなど、家の仕事を紹介する。見返しに年表あり。
タイトルコード 1001510115375

ようし 種類・用途、仕立て、削り方、刃の研磨、手入れ、治具づくり。この1冊を読めばカンナのすべてがわかる。
もくじ 鉋づくりの美学
写真で見る鉋の種類
砥石について
砥石以外の鉋調整具について
道具の保存管理について
鉋の歴史
鉋の仕立てを究める
平台鉋の取扱い
さまざまな鉋の取扱い
治具をつくる、使う


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。