感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

私たちの認知症 自分らしく生きるための「ケア・ツリー」とは?

書いた人の名前 グスタフ・ストランデル/著
しゅっぱんしゃ 幻冬舎メディアコンサルティング
しゅっぱんねんげつ 2009.4
本のきごう 3692/01261/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞4130289673一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

36926
高齢者福祉 認知症 社会福祉-日本 社会福祉-スウェーデン

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3692/01261/
本のだいめい 私たちの認知症 自分らしく生きるための「ケア・ツリー」とは?
書いた人の名前 グスタフ・ストランデル/著
しゅっぱんしゃ 幻冬舎メディアコンサルティング
しゅっぱんねんげつ 2009.4
ページすう 159p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-344-99677-9
ぶんるい 36926
いっぱんけんめい 高齢者福祉   認知症   社会福祉-日本
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 自分が高齢者になったとき、どんな老後を迎えたいと思いますか? もし認知症を患ったとしたら、どんな暮らしと介護を望みますか? 著者の体験や研究を「ケア・ツリー」という樹に例えながら、新しい福祉政策を提言します。
タイトルコード 1000910010180

ようし 世界最高の車をつくる国で世界最悪の「車いす」を見た。元スウェーデン福祉研究所所長・富山大学非常勤講師・株式会社舞浜倶楽部総支配人、グスタフ・ストランデルが語る「福祉の国、日本」。
もくじ はじめに 「ケア・ツリー」を育てる―福祉社会の理念と合理性
第1章 高齢者福祉への「思い」―日本とスウェーデンの架け橋に
第2章 そのままに暮らすこと―理念がいちばん大切
第3章 電動車いすは「コストカッター」―理念を形にする合理性
第4章 すてきなものがたり―認知症ケアの手法と運用
第5章 私たちができること―「富国強福」をめざして
「ケア・ツリー」でつながる仲間たち
おわりに 私たちのための「ケア・ツリー」を―スウェーデンと日本を融合させた新しいモデル
ちょしゃじょうほう ストランデル,グスタフ
 1974年スウェーデン生まれ。ストックホルム大学卒。高齢者福祉をテーマにスウェーデンと日本で調査・研究。現在は両国の福祉の架け橋として多角的に活躍。日本全国において、スウェーデンの文化・福祉・認知症に関する数々の講演を精力的に行う。元、スウェーデン福祉研究所所長。現在、NPO法人日本スウェーデン社会サービス研究センター理事。Swedish Quality Care AB顧問、川崎福祉産業振興ビジョン検討委員会委員、富山大学非常勤講師を務める。株式会社舞浜倶楽部総支配人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。