感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まっ黒長屋の物語 (おいらの戦後史)

著者名 須藤甚一郎/著
出版者 三一書房
出版年月 2008.12
請求記号 2891/02209/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞5230845785一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/02209/
書名 まっ黒長屋の物語 (おいらの戦後史)
著者名 須藤甚一郎/著
出版者 三一書房
出版年月 2008.12
ページ数 252p
大きさ 19cm
シリーズ名 おいらの戦後史
シリーズ巻次 1
ISBN 978-4-380-08229-0
分類 2891
個人件名 須藤甚一郎
書誌種別 一般和書
内容紹介 敗戦直後の昭和20年代、東京の片隅の小汚い長屋で、子どもたちはどんな暮らしや遊びをし、何をして笑い、何に泣いたのか。たくましく生きた少年時代を描く。自叙伝「おいらの戦後史」第1弾。
タイトルコード 1000810132284

要旨 敗戦直後の昭和二一年から二七年まで、戸数七軒の「まっ黒長屋」での庶民の生きざまを描いた作品。
目次 阿部定が幼児教育
井戸が汲めれば、みそっかすは終わり
焚火
学校ごっこ
ポチ
手形
こうもり屋親子
生活保護
みみず
背広
馬糞
ヘチマ
鉄ひろい
ひょっとこ
相撲
行水
蚤と虱
物売り
トンボ捕り
縁日
寝しょんべん
爆弾あられ
銀シャリ
ベーゴマ
砂利っパゲ
電信柱
入墨
防火用水
プール
牛乳
島田!逃げるな!
納豆売り
桜紙
メンコ
亀の甲羅
裸足
ビンタ
質屋
騎馬戦
ステテコ姿
揚羽蝶
柿ドロボー
石臼
金歯とお骨
卒業式のバナナ
著者情報 須藤 甚一郎
 1939年東京・板橋生まれ。本郷の古書店で働きながら都立小石川高定時制卒。その後、エジプト大使館でアルバイトをして早稲田大学第2政経学部(夜学)を卒業。週刊誌「女性自身」「微笑」「週刊大衆」などの記者を経て、テレビリポーターに。テレビ朝日、日本テレビなど数多くのワイドショーに出演した。徹底的に過激な取材をして、毒舌リポートが売りものだった。取材範囲は政治、事件から芸能スキャンダルまで何でもござれ。現在、東京都目黒区議会議員(3期目)として行政監視をする一方で、ジャーナリストとして「週刊大衆」などにコラム連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。