蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237349048 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
南 | 2332152194 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
3 |
東 | 2432412159 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
中村 | 2532177165 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
5 |
港 | 2632282360 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
6 |
北 | 2732219189 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
千種 | 2832092320 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
瑞穂 | 2932268432 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
9 |
名東 | 3332484843 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
天白 | 3432275224 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
11 |
山田 | 4130772025 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
南陽 | 4230865430 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
楠 | 4331397739 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
富田 | 4431358458 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 在庫 |
15 |
志段味 | 4530812785 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
徳重 | 4630568436 | 一般和書 | 一般開架 | 暮らしの本 | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
はじめての不妊治療 : 体外受精と…
森本義晴/監修,…
図解いちばんわかりやすい脊柱管狭窄…
田村睦弘/著
マンガでわかった!ラクしておいしい…
沼津りえ/監修,…
離乳食・幼児食困ったら読む本! :…
上田玲子/総監修…
0〜2歳脳を育むおうちあそび図鑑
久保田競/監修,…
いちばんやさしい糖尿病の人のための…
吉田美香/監修,…
腎臓病 : 1300万人以上いると…
川村哲也/監修,…
ひとり暮らしの自炊の本 : おいし…
検見崎聡美/[著…
脳の筋トレ!思い出しおりがみ : …
古賀良彦/監修,…
国立国際医療研究センター病院の腎機…
高野秀樹/医学監…
マンガでわかる!親の家の片づけ
浅田アーサー/マ…
もしも家にペンギンが来たら… : …
上田一生/[監修…
犬の気持ちとしぐさがよくわかる! …
茂木千恵/監修,…
はじめてママ&パパの妊娠・出産 :…
安達知子/監修,…
がんばらなかった逆偉人伝 …日本史編
加来耕三/監修,…
コピック上達テクニック : 人気絵…
優樹ユキ/[著]…
ニャン学 : 動物行動学+猫マンガ
茂木千恵/監修,…
マンガでわかる!産後うつ?と思った…
立花良之/監修,…
赤ちゃんをアレルギーにしないために…
下条直樹/監修,…
刺し子の花ふきん
主婦の友社/編
前へ
次へ
恐竜大絶滅 : 陸・海・空で何が起…
土屋健/著
古生物のカルテ : 古病理で楽しむ…
土屋健/著,林昭…
古生物はこんなふうに生きていた :…
ディーン・R.ロ…
恐竜時代の大冒険
土屋健/著,安藤…
恐竜時代の大冒険
土屋健/著,安藤…
こどもが学べる地球の歴史とふしぎな…
泉賢太郎/著,井…
こどもが学べる地球の歴史とふしぎな…
泉賢太郎/著,井…
ずかん古生物のりれきしょ : 見な…
土屋健/著,土屋…
古生物がもっと知りたくなる化石の話…
木村由莉/著
おせっかいな化石案内 : 見えない…
芝原暁彦/著
おせっかいな化石案内 : 見えない…
芝原暁彦/著
うんこ化石 : 地球と生命の歴史が…
泉賢太郎/著,藤…
うんこ化石 : 地球と生命の歴史が…
泉賢太郎/著,藤…
デジタル時代の恐竜学
河部壮一郎/著
サピエンス前史 : 脊椎動物の進化…
土屋健/著,木村…
恐竜と古生物306種大図鑑 : プ…
カール・メリング…
サピエンス前史 : 脊椎動物の進化…
土屋健/著,木村…
古生物動物園のつくり方 : プロが…
土屋健/著,黒丸…
古生物水族館のつくり方 : プロが…
土屋健/著,ツク…
恐竜たちが見ていた世界 : 悠久な…
土屋健/著,ツク…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
494/00289/ |
書名 |
完全図解坐骨神経痛のすべて 自分で治すプログラムつき (徹底対策シリーズ) |
著者名 |
田村睦弘/監修
黒田恵美子/監修
主婦の友社/編
|
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2018.4 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
21cm |
シリーズ名 |
徹底対策シリーズ |
ISBN |
978-4-07-431020-3 |
一般注記 |
「図解でわかる坐骨神経痛」(2012年刊)の改題,新たな情報を加え再編集 |
分類 |
49466
|
一般件名 |
脊柱管狭窄症
椎間板ヘルニア
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
坐骨神経痛の原因や病態をくわしく解説し、生活の工夫や運動療法、各種保存療法、最先端の手術療法といった幅広い治療法と痛みのメカニズムを、豊富な図版を使ってわかりやすく説明する。書き込みページあり。 |
タイトルコード |
1001810000672 |
要旨 |
私たちは、現在の酸素濃度が不変であると思いなしがちだ。しかし、地球が誕生して以来、酸素濃度が一定であったことはなかった。高酸素の時代に爆発的に繁栄した動物も、低酸素の時代に一匹残らず消えていく。こうして生物は進化と絶滅をくりかえしながら、いまの人類へつながっていく―。くりかえされた生物の進化爆発と絶滅を一望にする6億年の酸素濃度グラフ―ゲオカーブサーフですべてが解き明かされる。 |
目次 |
第1章 哺乳類の呼吸とボディ・プラン 第2章 地質年代における酸素濃度の変化 第3章 カンブリア紀大爆発はなぜ起こったのか 第4章 オルドビス紀―カンブリア紀爆発の第二幕 第5章 シルル紀=デボン紀―酸素量の急上昇が陸上進出を可能にした 第6章 石炭紀=ペルム紀初期―高酸素濃度・火事・巨大生物 第7章 ペルム紀絶滅と内温性の進化 第8章 三畳紀爆発 第9章 ジュラ紀―低酸素世界における恐竜の覇権 第10章 白亜紀絶滅と大型哺乳類の台頭 第11章 酸素の未来を危ぶむべきか? |
著者情報 |
ウォード,ピーター・D. アメリカ・ワシントン大学の古生物学、地球・宇宙科学教授。恐竜が滅んだ白亜紀=第三紀(K/T)境界絶滅など、地質年代における生物の絶滅を専門としており、多くのポピュラーサイエンス番組でもコメントをしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 垂水 雄二 1942年大阪府生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。出版社勤務を経て1999年よりフリージャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ