感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

文字のちから 写本・デザイン・かな・漢字・修復

書いた人の名前 国文学編集部/編
しゅっぱんしゃ 学灯社
しゅっぱんねんげつ 2007.12
本のきごう 801/00331/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 瑞穂2931917070一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 801/00331/
本のだいめい 文字のちから 写本・デザイン・かな・漢字・修復
書いた人の名前 国文学編集部/編
しゅっぱんしゃ 学灯社
しゅっぱんねんげつ 2007.12
ページすう 194p
おおきさ 21cm
ISBN 978-4-312-00554-0
ちゅうき 『国文学』増刊(2007・8)改装版
ぶんるい 8011
いっぱんけんめい 文字   写本
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 石川九楊、小松茂美へのインタビューのほか、小川靖彦らによる「写本の魅力と研究課題」、小松大秀らによる「文字と写本を味わうための手引き」などを掲載。連載「徒然草評釈」「境界の侵犯からⅣ」も収録する。
タイトルコード 1000710001539

もくじ 文字とはなにか―日本の文字文化を通じて インタビュー
文字の刻む歴史(政治システムとしての漢字
かなの空間(文字と余白)―「香紙切」筆跡分類の場合
古活字版のタイポグラフィ ほか)
写本の魅力と研究課題―古典をより深く味わうために(萬葉集―漢字とかなのコラボレーション
古今和歌集―定家と書写
源氏物語―二つの源氏物語の相剋(定家本と河内本) ほか)
文字と写本を味わうための手引き(筆記具
和紙と筆触―装幀に使われている書写料紙
敦煌写本とそのデジタル化・保存―国際敦煌プロジェクト(IDP)の活動 ほか)
連載(徒然草評釈332―寒暑に従ひてかり下るべき故に
境界の侵犯から(4 73)ことばを生む音)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。