感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

本は眺めたり触ったりが楽しい (ちくま文庫)

著者名 青山南/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2024.2
請求記号 019/01204/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332422787一般和書一般開架 在庫 
2 2632573198一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

48997

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 019/01204/
書名 本は眺めたり触ったりが楽しい (ちくま文庫)
著者名 青山南/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2024.2
ページ数 227,7p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま文庫
シリーズ巻次 あ15-4
ISBN 978-4-480-43932-1
一般注記 「眺めたり触ったり」(早川書房 1997年刊)の改題,加筆訂正
分類 019
一般件名 読書
書誌種別 一般和書
内容紹介 積ん読したり、拾い読みしたり、歩いて読んだり、寝転んで読んだり、バスで読んだり。本はどう読んでもいい! 名翻訳家でもあるエッセイストによる自由で刺激的な読書論。追記を加えて文庫化。
タイトルコード 1002310084040



内容細目表:

1 「アフター・リベラル」の時代と憲法学の課題   1-37
2 憲法学者が「知識人」だった時代   39-89
山本昭宏/ゲスト
3 日本人の憲法意識と「日本式立憲主義」   91-138
境家史郎/ゲスト
4 憲法学にとってのメディア、メディアにとっての憲法学   ジャーナリズムと憲法(学)   139-225
清水真人/ゲスト 田崎基/ゲスト 石川智也/ゲスト
5 「グローバルな内戦」におちいる世界と9条   平和主義のゆくえ   227-294
篠田英朗/ゲスト 小畑郁/ゲスト
6 憲法学の「権威性」の解剖学   295-377
松尾陽/ゲスト 篠田英朗/ゲスト
7 立ちはだかる「ひろゆき的なるもの」とこれからの憲法学   379-439
江藤祥平/ゲスト
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。