感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小さな暮らしの「ぜいたく」 (望星ライブラリー)

著者名 月刊『望星』編集部/編集
出版者 東海教育研究所
出版年月 2007.12
請求記号 590/00653/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332506041一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 590/00653/
書名 小さな暮らしの「ぜいたく」 (望星ライブラリー)
著者名 月刊『望星』編集部/編集
出版者 東海教育研究所
出版年月 2007.12
ページ数 214p
大きさ 21cm
シリーズ名 望星ライブラリー
シリーズ巻次 vol.8
ISBN 4-486-03196-2
ISBN 978-4-486-03196-3
分類 5904
一般件名 生活
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917063558

要旨 経済成長が終わった後も、便利さや欲につられて衣食住や、暮らしの規模を肥大化させてきた私たち…翼を広げすぎたこの暮らしは、これでいいのか?いまあるものや、日々の動きは、本当に必要なのか?自分らしい生き方を見直すために、いま、あらためて「小さな暮らし」ということと、そこで得られる「真のぜいたく」について考えてみたい。
目次 第1章 小さな暮らしのすすめ(森の中の一本の木のように生きる
小さな暮らしは“ていねいな暮らし” ほか)
第2章 自然とともにシンプルライフ(「暮らし方ぐらい、自分で考えなあかん」
自分の尊厳を腹の底にすえて生きる ほか)
第3章 「真のぜいたく」の発見(バラの木にバラの花咲くほどの「ぜいたく」を
「ぜいたく」の喜びは暮らし方の再構築から ほか)
第4章 少ないもので暮らそう(まずはモノへの執着を捨てることから
自然体の「荒凡夫」という豊かさ ほか)
第5章 小さな暮らしを学ぶ(「森の民」の恵み豊かさを心の糧に
クーラーなんかなくっても… ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。