感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

紛争現場からの平和構築 国際刑事司法の役割と課題  (未来を拓く人文・社会科学)

著者名 城山英明/編 石田勇治/編 遠藤乾/編
出版者 東信堂
出版年月 2007.10
請求記号 3295/00017/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235120722一般和書2階開架人文・社会貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3295/00017/
書名 紛争現場からの平和構築 国際刑事司法の役割と課題  (未来を拓く人文・社会科学)
著者名 城山英明/編   石田勇治/編   遠藤乾/編
出版者 東信堂
出版年月 2007.10
ページ数 208p
大きさ 22cm
シリーズ名 未来を拓く人文・社会科学
シリーズ巻次 0
ISBN 4-88713-781-8
ISBN 978-4-88713-781-3
分類 3295
一般件名 国際紛争   国際刑事裁判所
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917058715

要旨 人文・社会科学諸領域の研究者のみならず、多くの実務家たちを交え、内外多様なメンバーを結集したアクチュアルな研究書。様々な紛争の現場と歴史に学びつつ、わが国が2007年批准を決定した国際刑事裁判所(ICC)等の法理と機能の分析を通じて、今日における平和構築の方途を幅広く追求する。
目次 序 大量虐殺後の社会再建と正義
第1部 紛争の歴史から(旧ドイツ領西南アフリカ(現ナミビア)の先住民ジェノサイド
ナゴルノ・カラバフ紛争をめぐる平和構築の課題
ルワンダ紛争の主体は誰か
ボスニア紛争のメカニズム―多民族社会の再建に向けて
経路をめぐる紛争としてのアチェ紛争
ぐあてまらにおける「歴史的記憶の回復」)
第2部 平和構築の現場から導き出された経験知(民主主義とエスノクラシーの間―イスラエル/パレスチナにおける紛争と平和の政治地理学
平和構築における真実探求―紛争後の東ティモールの事例から
国際刑事司法過程と平和構築―紛争後社会の集合的記憶形成を手がかりとして
国際刑事裁判所における被害者参加・賠償の法的枠組みの実施に関する諸問題)
第3部 グローバル・ガバナンスにおける国際刑事司法(平和構築と応答的ガバナンス
国際刑事裁判所の機能と課題
国際刑事裁判所設立におけるNGOの役割
平和構築機関としての国際刑事裁判所
相克する「法」の支配―平和構築と国際刑事司法における教訓
グローバル・ガバナンス、国際刑事司法、そしてICTYの法実行から浮かび上がる被害者の態様)
著者情報 城山 英明
 1965年生まれ。東京大学大学院教授。専攻は行政学、国際行政論、科学技術と公共政策(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石田 勇治
 1957年生まれ。東京大学大学院教授。専攻はドイツ現代史、比較ジェノサイド研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
遠藤 乾
 1966年生まれ。北海道大学大学院教授。専攻は国際政治、ヨーロッパ政治(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。