感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

執着のコードを切る12ステップ

著者名 ローズ・ローズトゥリー/著 佐藤志緒/訳
出版者 ヴォイス
出版年月 2008.9
請求記号 147/01525/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3031676269一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 147/01525/
書名 執着のコードを切る12ステップ
著者名 ローズ・ローズトゥリー/著   佐藤志緒/訳
出版者 ヴォイス
出版年月 2008.9
ページ数 347p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-89976-228-7
原書名 Cut cords of attachment
分類 147
一般件名 心霊研究
書誌種別 一般和書
内容紹介 不毛な愛情関係やDVなどから離れて、自由な選択ができる状態へ-。からみあった人間関係の悪影響から自由になる技法「カッティング・コード」を、豊富なQ&Aやケース・スタディで誰にでもわかりやすく解説する。
タイトルコード 1000810099689

目次 序 平安後期物語素描
第1部 『寝覚』『浜松』『狭衣』の世界(形式的処理による一つの場合―『寝覚』『浜松』に関して
形式的処理の一死角―『浜松中納言物語』をめぐって
『寝覚』『浜松』の位置―位置づけの前提条件の一考察
『寝覚』『浜松』の表現―その一、髪の描写語彙の相異
平安後期物語の新しさはどこにあるか―『寝覚』執筆時に意図された「新しさ」
後期物語は『源氏物語』の亜流か―「寝覚の広沢の准后」と「源氏の准太上天皇」
『浜松中納言物語』―平安後期文学の作品研究
東宮実仁親王の死は『狭衣物語』を変貌させたか―物語前史としての「源氏のおとど」の物語
堀川関白は幼帝補佐の摂政を経験した―『狭衣物語』の作者の政治史認識)
第2部 進化する『堤中納言物語』論(『堤中納言物語』解説(その1)
『堤中納言物語』解説(その2)―『堤中納言物語』の成立の謎をとく
『堤中納言物語』解説(その3)―十編の集合とその完成まで
「花桜折る少将」の光遠、季光、光季―勝手な読みの功罪
「逢坂越えぬ権中納言」と「琵琶行」―その作意についての臆説
平安末期物語の遊戯性―短編物語クイズ論
『堤中納言物語』の短編的手法―順・中務・景明
物語の系列化集合論と『堤中納言物語』の段階的形成過程・仮説―道長の時代から頼道の時代へ)
著者情報 稲賀 敬二
 1928〜2001。国文学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。