感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

増殖するペルソナ 映画スターダムの成立と日本近代

著者名 藤木秀朗/著
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2007.11
請求記号 7782/01351/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210679122一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7782/01351/
書名 増殖するペルソナ 映画スターダムの成立と日本近代
著者名 藤木秀朗/著
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2007.11
ページ数 444,33p
大きさ 22cm
ISBN 4-8158-0573-3
ISBN 978-4-8158-0573-9
分類 77821
一般件名 映画-日本   俳優
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p11〜33
タイトルコード 1009917052378

要旨 スターという現象はいかにして生まれ、日本の近代とどのように関わったのか。魅力の産出、アイデンティティの流通、消費者の支持のあり方とその変容、イメージと言説とのせめぎあいの中で捉え、時代の社会的・文化的文脈から重層的に描き出した力作。
目次 第1部 初期映画スターダムの成立(スターとしての弁士
妙技のペルソナ/権威のペルソナ―初期映画スターとしての尾上松之助)
第2部 アメリカ映画スターダムの形成(アメリカ映画スターの増殖
アメリカ映画スターと文化介入)
第3部 国産映画スターダムの新展開(国産映画スター・システムの再編
女形から女優へ
日本女優の確立―立花貞二郎から栗島すみ子へ)
第4部 モダン・ガールと映画スター(モダン・ガールとクララ・ボー
敬愛されるモダン・ガール―夏川静江)
著者情報 藤木 秀朗
 名古屋大学大学院文学研究科博士前期課程修了後、ウィスコンシン大学マディソン校コミュニケーション・アーツ学科映画専攻にて、M.A.とPh.D.を取得。名古屋大学大学院文学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。