感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あなたは人にどう見られているか (文春新書)

著者名 松本聡子/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2007.10
請求記号 3614/00956/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2231636040一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3614/00956/
書名 あなたは人にどう見られているか (文春新書)
著者名 松本聡子/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2007.10
ページ数 192p
大きさ 18cm
シリーズ名 文春新書
シリーズ巻次 598
ISBN 4-16-660598-4
ISBN 978-4-16-660598-9
分類 3614
一般件名 人間関係
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917050786

要旨 “美人は得?”“好かれる顔、嫌われる顔?”“人はなぜ誤解されるのか?”心理学の知見をもとにし、気軽なテストや仕草などから、本人も知らない「もうひとりの自分」がわかる。
目次 第1章 「自分」とは何か(はじめに―人はなぜ誤解されるのか?
「自分から見た自分」と「他人から見た自分」の姿はなぜ違うのか
あなたが持つ「未知の側面」はどうしたら知ることができるのか ほか)
第2章 あなたは人にどう見られているか(あなたは人にどう見られているか
人を見るときにはどういったメカニズムが働いているのか
「親しさ」とはなにか ほか)
第3章 脳とわたしたち(なぜ同じことをしても好かれたり嫌われたりするのか
人はどうして「血液型性格分類」を信じてしまうのか
「相手の気持ち」は「自分の気持ち」? ほか)
著者情報 松本 聡子
 北海道札幌市生まれ。東京工業大学生命理工学部生体機構学科卒業。東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻精神保健学分野修了(保健学博士)。東京大学大学院人文社会系研究科グローバルCOE「死生学の展開と組織化」研究拠点形成特任研究員、東京工業大学世界文明センターフェロー(「精神医学入門」担当)、早稲田大学人間科学部eスクール教育コーチとして研究・教育活動に携わるかたわら、都内総合病院の精神神経科で心理士としても勤務中。『あなたは人にどう見られているか』がデビュー作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。