蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
茶華道ニュース 4 第349号〜468号
|
出版者 |
共同企画
|
出版年月 |
2003. |
請求記号 |
A79/00006/4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210579934 | 一般和書 | 2階書庫 | 大型本 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
A79/00006/4 |
書名 |
茶華道ニュース 4 第349号〜468号 |
出版者 |
共同企画
|
出版年月 |
2003. |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
38cm |
巻書名 |
第349号〜468号 |
一般注記 |
平成10年1月〜平成14年12月刊の合綴・製本 出版年推定 |
分類 |
A790
|
一般件名 |
茶道
花道
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009913018046 |
要旨 |
白洲正子、小林秀雄も歩んだ道を、今、孫の白洲信哉が歩く。日本各地の祭りや寺社を訪ねた紀行随筆集。 |
目次 |
第1章 神話を歩く(天孫降臨(宮崎) 謎多き出雲(島根) ミムロの神(奈良・三重) 海神(長崎) 倭建命(三重・奈良・大阪・滋賀・京都)) 第2章 古層の神々に出会う(神々の黄昏(奈良) 石神と花神(山梨・長野) エライナナイ(沖縄)) 第3章 神と仏の幸せな共存(聖なる山(岐阜・福井・石川) 地主神(和歌山)) 第4章 祭りで再生する神(山王祭(滋賀) 扇祭(和歌山) 春日若宮おん祭(奈良)) |
著者情報 |
白洲 信哉 1965年、東京生まれ。元内閣総理大臣細川護熙氏の公設秘書を経て、執筆活動に。その一方で日本文化の保存と継承に力を注ぎ、書籍編集や文化イベントのプロデュースなどを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ