感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女性と英文学

著者名 大山敏子/著
出版者 篠崎書林
出版年月 1968
請求記号 N930/00092/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110630316一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N930/00092/
書名 女性と英文学
著者名 大山敏子/著
出版者 篠崎書林
出版年月 1968
ページ数 320p
大きさ 19cm
分類 9302
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210011847

要旨 あの淳子ちゃんが?一九七五年五月、田部井淳子がエベレストの山頂に立ったとき、田部井の少女時代を知る誰もが耳を疑った。福島県の小さな城下町・三春に生まれ育ち、体も小さくよくへんとう腺をはらして学校を休んでいた少女が、いつしか山登りに魅せられ、ついに、当時、男性でも数えるほどしか登っていない世界最高峰登山を成し遂げたのだ。世界で三十八番目。もちろん、女性では初登頂だった。そのエベレスト登頂の記録をはじめ、一九九二年までに成し遂げた世界七大陸の最高峰登頂の記録、さらには日本の美しい山への思いが綴られる。
目次 第1章 エベレスト
第2章 私が子供の頃
第3章 キリマンジャロ
第4章 アコンカグア
第5章 マッキンリー
第6章 ビンソンマシフ
第7章 エルブルース
第8章 カルステンツ・ピラミッド
第9章 旅は終わらない
著者情報 田部井 淳子
 1939年、福島県三春町生まれ。昭和女子大学英米文学科卒業。75年、世界最高峰エベレスト(八八四八メートル)に女性として初めて登頂。92年に女性初の七大陸最高峰登頂者に。山岳環境保護団体HAT‐Jの代表として活動に奔走している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。