感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アルパムス・バトゥル テュルク諸民族英雄叙事詩  (東洋文庫)

著者名 坂井弘紀/訳
出版者 平凡社
出版年月 2015.7
請求記号 929/00504/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236701371一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 929/00504/
書名 アルパムス・バトゥル テュルク諸民族英雄叙事詩  (東洋文庫)
著者名 坂井弘紀/訳
出版者 平凡社
出版年月 2015.7
ページ数 339p
大きさ 18cm
シリーズ名 東洋文庫
シリーズ巻次 862
ISBN 978-4-582-80862-9
一般注記 布装
分類 929571
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:アルパムス・バトゥル アルパムス・バトゥル アルパムシャ アルパムシャ アルパムシャ アルプマムシャン アルプ・マナシュ アルパムス アルパミシュ
内容紹介 ユーラシア大陸の広範な地域に存在するテュルク系諸民族が語り伝えた英雄叙事詩を翻訳。最も広く知られているカザフ語の「アルパムス・バトゥル」をはじめ、勇士アルパムスが活躍する各民族のテクスト群を収録する。
タイトルコード 1001510035642

要旨 待てない、我慢できない、止まらない―「新」老人は、若者よりもキレやすい。現代社会に大量に生み出される孤独な老人たち「暴走」の底に隠されているものとは?老人たちの抱えた、かつてない生きづらさを浮き彫りにする。
目次 序章 なぜ「新」老人は暴走するのか
第1章 「時間」(暴走する老人たち
待つことをめぐる考察
変容する時間感覚
ネットワーク)
第2章 「空間」(凶器の選択
独居する空間
膨張するテリトリー感覚)
第3章 「感情」(透明なルール
丁寧化する社会
警笛としての新老人)
著者情報 藤原 智美
 1955年、福岡市生まれ。フリーランスのライターとして活躍後、1990年「王を撃て」で文壇デビュー。1992年『運転士』で第107回芥川賞を受賞する。ノンフィクション作家としても活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。