感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

謎の植物衝撃ファイル カラー図鑑

著者名 船山信次/監修
出版者 宝島社
出版年月 2015.12
請求記号 470/00301/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237707450一般和書1階開架 貸出中 
2 瑞穂2932111996一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 470/00301/
書名 謎の植物衝撃ファイル カラー図鑑
著者名 船山信次/監修
出版者 宝島社
出版年月 2015.12
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8002-4835-0
分類 4704
一般件名 植物
書誌種別 一般和書
内容紹介 ネズミをも飲み込む巨大な食虫植物「ネペンテス・ラジャ」、葉っぱが踊りだす「マイハギ」、サスペンスドラマの常連毒「トリカブト」…。危険で、奇妙で、ときにグロテスクな植物96種をカラー写真で紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:p222
タイトルコード 1001510074597

要旨 時代の深層と日本人の心をリアリズムの目で追求した“写真の鬼”の生涯。『ヒロシマ』、『古寺巡礼』、『筑豊のこどもたち』など、数かずの名作を遺した鬼才の生涯を、写真以前の幼少年時代から晩年とその死まで、克明にあとづけた初の伝記。詳細な年譜・索引を付す。
目次 写真以前―一九〇九‐一九三三
写真の世界へ―一九三三‐一九三九
戦争へ―一九三九‐一九四五
戦後民主主義の中で―一九四五‐一九五五
『ヒロシマ』と『筑豊のこどもたち』―一九五六‐一九六〇
病いを克服して―一九六一‐一九六七
晩年―一九六八‐一九九〇
著者情報 阿部 博行
 1948年、山形県鶴岡市に生まれる。早稲田大学教育学部卒業。現在、山形県立庄内農業高等学校教諭。『小倉金之助』により第8回「真壁仁・野の文化賞」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。