感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東福門院和子の涙

著者名 宮尾登美子/著
出版者 講談社
出版年月 1993
請求記号 NF3/03578/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233514991一般和書2階書庫 在庫 
2 2731009482一般和書一般開架 在庫 
3 瑞穂2932518398一般和書一般開架 在庫 
4 守山3131122156一般和書一般開架 在庫 
5 南陽4230083299一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

002

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN673/00021/
書名 商略十六法
著者名 清水正巳/著
出版者 商店界社
出版年月 1950.11
ページ数 1,10,328p
大きさ 18cm
分類 673
一般件名 商業経営
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110125988

要旨 ニッポンをダメにしたのは誰だ?反骨の学者が「腐敗した学問界」へ贈る、警世の書。
目次 序章 格差社会論・護憲平和論の盲点
第1章 権力に迎合する学者たち―権力追随の諸相
第2章 知識人の震災責任を問う―続・権力に迎合する学者たち
第3章 学問が「カネ」に支配される時―市場原理導入の中の大学
第4章 なぜ学者は迎合するのか?―知の閉塞からいかに脱するか
第5章 研究の方法についてのノート―自らの創造のために
第6章 学問復権への道―対談・西山夘三×早川和男


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。