感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「かまってちゃん」社員の上手なかまい方 電子書籍版  (ディスカヴァー携書)

著者名 大野萌子/[著]
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2014.10
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2431488671一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3788
自閉症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 「かまってちゃん」社員の上手なかまい方 電子書籍版  (ディスカヴァー携書)
著者名 大野萌子/[著]
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2014.10
ページ数 1コンテンツ
シリーズ名 ディスカヴァー携書
シリーズ巻次 130
ISBN 978-4-7993-1579-8
一般注記 底本:2014年刊
分類 33648
一般件名 労働衛生   精神衛生
書誌種別 電子図書
内容紹介 承認欲求が強く、傷つきやすい「かまってちゃん」社員をどうすればいいのか。ただやっかいな存在でしかなかった「かまってちゃん」が、持てる能力を発揮するようになる、上手なかまい方を紹介します。
タイトルコード 1002310048515

要旨 ソーシャル・スキルを実演するにあたって、よい例とよくない例とをデジタルカメラで撮り、実際に口にすることばと口にはしない心の中のことばとを、吹き出しを使って写真に挿入し、適切な社会的言動を身につけ、学ぶための写真集。
目次 第1部 自閉症スペクトラムとソーシャル・スキル(自閉症の特性
ソーシャル・スキルの教え方
ソーシャル・スキル・アルバムについて
自分用のソーシャル・スキル・アルバムの作り方)
第2部 ソーシャル・スキル・アルバム(コミュニケーションについてのスキル
遊びについてのスキル
感情についてのスキル)
著者情報 ベイカー,ジェド
 臨床心理学の修士号を博士号とをニューヨーク州立大学アルバニー校にて取得。ソーシャル・コミュニケーションに問題を抱える子どもの家族に、家族療法とコンサルテーション・サービスを行う“ソーシャル・スキル・トレーニング・プロジェクト”のディレクターであり、ニュージャージー州ミルバーン学区の“ソーシャル・スキル・トレーニング”のディレクターでもある。アスペルガー症候群教育ネットワーク(ASPEN:Asperger Syndrome Education Network)の専門職顧問のひとり。ニューヨークの出身。現在は、妻のベスと2人の子ども、ジェイク(3歳)とリンゼイ(1歳)とともに、ニュージャージー州メイプルウッドに住んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
門 眞一郎
 1973年に京都大学医学部を卒業。病院勤務を経て、ロンドン大学精神医学研究所にて児童精神医学を研修。帰国後、1981年より京都市児童福祉センター勤務。児童精神科医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
カースルズ,禮子
 1970年にお茶の水女子大学文教育学部を卒業。渡英し英国人と結婚、日本航空ロンドン支店勤務の後、子育てに専念。現在、英国料理教室を、ロンドンの自宅にて主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。