感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

基地の島・沖縄からの問い 日米同盟の現在とこれから

著者名 新崎盛暉/著
出版者 創史社
出版年月 2007.07
請求記号 395/00036/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 熱田2231467289一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 395/00036/
書名 基地の島・沖縄からの問い 日米同盟の現在とこれから
著者名 新崎盛暉/著
出版者 創史社
出版年月 2007.07
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 4-915970-30-2
ISBN 978-4-915970-30-6
分類 39539
一般件名 軍事基地   沖縄県
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917029890

要旨 事件、事故の連続で危険と隣合わせ。地位協定で立ちはだかる米軍と日本政府。米軍再編特措法は「麻薬とムチ」。沖縄の情況からヤマトに問う。
目次 1部 沖縄を利用するアメリカ、そして日本(基地被害続く沖縄の現状
沖縄の構造的差別の背景)
2部 米軍基地に対峙する沖縄(日米同盟の現在と「国民保護」―多治見市国民保護講演会
革新よ、どこへ行く―対談・〇六年知事選を振り返る
人間の誇り高く闘う反戦地主―強制使用取消し訴訟での本人尋問から
沖縄をめぐる状況と沖縄闘争の課題―一坪反戦地主・関東ブロック総会での講演
日米同盟は日米共同覇権主義の枠組―米軍再編特措法の参考人発言から)
資料編


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。