感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

特攻の海と空 個人としての航空戦史  (文春文庫)

著者名 渡辺洋二/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2007.07
請求記号 916/02056/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2731447856一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 916/02056/
書名 特攻の海と空 個人としての航空戦史  (文春文庫)
著者名 渡辺洋二/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2007.07
ページ数 238p
大きさ 16cm
シリーズ名 文春文庫
シリーズ巻次 わ8-8
ISBN 4-16-724915-4
ISBN 978-4-16-724915-1
分類 916
一般件名 太平洋戦争(1941〜1945)   空戦   特別攻撃隊
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917026926

要旨 太平洋戦争末期、敗勢覆いがたい日本軍が採用した非情の攻撃法=「特攻」。自ら爆弾となって、敵艦・敵機に体当たりせよとの命令に、航空特攻だけでも四千人近い若者が殉じた。果たして特攻を命じられた者はどのように自分を納得させ、死地に赴いたのか。また命じた者たちは、いかに戦後を生き延びたのか。渾身の短篇九篇。
目次 元山空有情
敵もまた祖国
死地へ飛ぶ「天山」
絆は沖縄を挟んで
一宇隊、突入まで
征く空と還る空
東京上空に散華す
戦果の裏側
桜弾未遂
著者情報 渡辺 洋二
 昭和25(1950)年、名古屋市生まれ。立教大学文学部卒業後、航空雑誌の編集者を経て、現在航空史の研究・調査をライフワークとしている。現在までに取材した旧軍関係者は1200人近く、その取材力、執筆内容の正確さには定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。