感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サービスを超える瞬間 実例・実践編  人と接するときに大切にしたい

著者名 高野登/監修
出版者 かんき出版
出版年月 2007.07
請求記号 689/00193/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2431484217一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 689/00193/2
書名 サービスを超える瞬間 実例・実践編  人と接するときに大切にしたい
著者名 高野登/監修
出版者 かんき出版
出版年月 2007.07
ページ数 111p
大きさ 26cm
ISBN 4-7612-6442-X
ISBN 978-4-7612-6442-0
一般注記 正編のタイトル:リッツ・カールトンが大切にするサービスを超える瞬間
分類 6898
一般件名 サービス業   サービス
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917025842

要旨 仕事だけでなく、家族、友人、恋人など…人と接するときに役立つ「心のありよう」。多くの人に感動を与えたベストセラー『リッツ・カールトンが大切にするサービスを超える瞬間』の著者・高野登氏が共感するホスピタリティの実践者たち。
目次 イントロダクション 「サービスを超える瞬間」を、つねに求め続けて―
リッツ・カールトンとジョンソン・エンド・ジョンソンの躍進の秘密
一流百貨店のホスピタリティ―そごう横浜店コンシェルジュ・三田裕子さん「百貨店のサービス。お客様に対して『ありません』『できません』は絶対に禁句です!」
トップ営業マンのホスピタリティ―ソニー生命保険(株)ファイナンシャルプランナー・松岡博已さん「どんなに忙しくても、会ったその日に手紙を書く。縁を大切にしてつかんだ顧客が、今や1900人」
お医者様のホスピタリティ―(財)心臓血管研究所スーパーバイザー・須磨久善さん「ホスピタリティの第一歩は、理解し合うこと。命懸けの患者さんとは納得するまで話します」
特別企画 これがサービスを超える瞬間!―リッツ・カールトン日本支社長の高野登さんが体得した最高のホスピタリティを生み出す7つの仕事の基本
なぜ、最高のホスピタリティが発揮できるのか?リッツ・カールトンの「リーダーシップ養成講座」に学ぶ真のサービス、お客様との絆とは?
お客様との絆が生まれる瞬間 ワオ・ストーリー
お客の側から見たホスピタリティ―旅行コーディネイター/コラムニスト・大前伶子さん「良いサービス、普通のサービス、悪いサービス。私もお店をやっていたので、そこはすぐにわかります」
高野登のホスピタリティ対談 堀口智顕さんvs高野登さん「朝の始まりは会社周辺の清掃から…。他人への思いやりが業績・毎年倍増のキッカケに!!」〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。