蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210860680 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・芸術 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
尾形勇 加藤友康 樺山紘一 川北稔 岸本美緒 黒田日出男 佐藤次高 南塚信吾 山本博文
読み解き古代史料
石上英一/著,加…
「歴史」の世界史
ダニエル・ウルフ…
欧人異聞
樺山紘一/著
ヨーロッパの出現
樺山紘一/[著]
世界のクリスマス百科事典
樺山紘一/編,中…
軍事力で平和は守れるのか : 歴史…
南塚信吾/著,油…
歴史の転換期5
木村靖二/監修,…
「世界史」の誕生 : ヨーロッパ中…
南塚信吾/著
『小右記』と王朝時代
倉本一宏/編,加…
墨書土器と文字瓦 : 出土文字史料…
吉村武彦/編,加…
日曜日の歴史学下
山本博文/著
日曜日の歴史学上
山本博文/著
歴史はなぜ必要なのか : 「脱歴史…
南塚信吾/編,小…
日本史の有名人たち「その後」どうな…
山本博文/監修,…
史的システムとしての資本主義
ウォーラーステイ…
歴史の転換期11
木村靖二/監修,…
図説本の歴史
樺山紘一/編
中国の歴史 : ビジュアル大図鑑
DK社/編,佐川…
個人化の社会学
ウルリッヒ・ベッ…
神川松子・西川末三と測機舎 : 日…
南塚信吾/編著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
図解誰でもできる石積み入門 |
著者名 |
真田純子/著
|
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
119p |
ISBN |
978-4-540-17182-6 |
分類 |
6146
|
一般件名 |
農業土木
石積み工
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
コンクリートやモルタルを使わない「空石積み」はエコで持続可能な技術。崩した石を積み直せば、地域の資源が循環する。口伝の技を気鋭の女性研究者がわかりやすく図解し、技術を継承していくための方法も説明する。 |
タイトルコード |
1002210090132 |
要旨 |
衣食住、生産と消費の対象、社会や国家を編成する諸制度、体系化された知識や表現形態から、遊びにいたるまで。素材を対象に、歴史事象の分析・叙述の方法、歴史学の方法を問い直す。 |
目次 |
とる そだてる こしらえる くみたてる ためる はこぶ はかる みちびく あらわす しる |
著者情報 |
加藤 友康 1948年生まれ。東京大学教授(日本史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ