感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ルポ正社員になりたい 娘・息子の悲惨な職場

著者名 小林美希/著
出版者 影書房
出版年月 2007.05
請求記号 3662/00806/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2531441190一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3662/00806/
書名 ルポ正社員になりたい 娘・息子の悲惨な職場
著者名 小林美希/著
出版者 影書房
出版年月 2007.05
ページ数 180p
大きさ 19cm
ISBN 4-87714-369-6
ISBN 978-4-87714-369-5
分類 36621
一般件名 雇用   パート・タイム   人材派遣業
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917014818

要旨 今や働く人の3分の1にものぼる非正規雇用。その多くは学校卒業時に就職できず、“とりあえず派遣”となった若者たち。“景気回復”“グローバル市場で生き残るため”といった企業の掛け声の裏で、労働市場の規制緩和のしわ寄せを受け、希望なき不安な生を強いられている若者たちの声を聞け。
目次 第1章 規制緩和がもたらした“wageless recovery”(賃金なき回復)
第2章 つくしても報われない派遣の実態
第3章 寿退社から“妊娠解雇”へ
第4章 新卒にも波及した派遣の問題
第5章 ジャストインタイムに巻き込まれた果て―ホームヘルパーと請負の実態
終章 正社員になりたい―人間らしく働きたい
著者情報 小林 美希
 1975年茨城県生まれ。明治学院大学中退。神戸大学法学部卒業後、株式新聞社を経て、2001年7月から毎日新聞社エコノミスト編集部記者。2007年2月よりフリー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。