感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岩田美津子の絵本探検 (JULA books)

著者名 岩田美津子/著 鳥越信/編
出版者 JULA出版局
出版年月 1997.08
請求記号 7266/00021/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233104447一般和書児童書研究 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7266/00021/
書名 岩田美津子の絵本探検 (JULA books)
著者名 岩田美津子/著   鳥越信/編
出版者 JULA出版局
出版年月 1997.08
ページ数 215,35p
大きさ 19cm
シリーズ名 JULA books
シリーズ巻次 3
ISBN 4-88284-096-0
分類 726601
一般件名 絵本
書誌種別 一般和書
内容注記 対談者著作目録:巻末p1〜35
タイトルコード 1009710033601

要旨 この本は、季節の野菜や果物、魚介類などをテーマにした絵手紙の描き方を紹介したものです。はじめから難しいものを描く必要はありません。まずは、描けそうなものを伸び伸び描くことが絵手紙入門です。触って肌で感じること、目で見て新しい発見をする、ふんわり漂う香りを楽しむ。食べて美味しさを味わう。こうした感動を絵手紙で表現してください。
目次 四季の素材を絵手紙に
基本の用具はこれだけ
春が来た
夏が来た
秋が来た
冬が来た
著者情報 花城 祐子
 1942年、東京生まれ。「絵手紙花の会」主宰。ユーキャン「絵手紙講座」主任講師。2000年4月、手紙文化の功労者として逓信記念日郵政大臣賞受賞。2003年5月より、中日新聞・東京新聞サンデー版「わたしの絵手紙」選評担当。2005年愛・地球博「地球への手紙、地球からの手紙」審査員。2006年個展・夫婦展を多数開催。その他、NHK文化センター・JTBカルチャーサロン等で絵手紙を指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。