感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

らいてうの姿、ちひろの想い

著者名 [平塚雷鳥/著] 飯島ユキ/編著 いわさきちひろ/画
出版者 一兎舎
出版年月 2009.12
請求記号 91136/00860/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3331815898一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジェリー・スティムソン マーカス・グラント マリー・ショケ プレストン・ギャリソン 新福尚隆 [徳永優子 […

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91136/00860/
書名 らいてうの姿、ちひろの想い
著者名 [平塚雷鳥/著]   飯島ユキ/編著   いわさきちひろ/画
出版者 一兎舎
出版年月 2009.12
ページ数 78p
大きさ 19×19cm
ISBN 978-4-904699-01-0
分類 911368
書誌種別 一般和書
内容注記 年譜:p73〜76
内容紹介 母として、女性として、一途な思いを胸に活動し、生き抜いた平塚らいてうといわさきちひろ。ふたりがのこした俳句と絵画の作品を組み合せた句画集。らいてうのドキュメンタリー映画をつくった羽田澄子らの鼎談なども収録。
タイトルコード 1000910080106

要旨 アルコールとの共生を社会的・文化的背景から考える。アルコール政策に携わる公衆衛生・保健医療関係者はもとより、社会学、文化人類学、経済学、政治学で本テーマに関心を持たれる専門家、学生必読の書。
目次 1 変貌するアルコール問題
2 飲酒パターンとその結果
3 適切な介入の選択:評価の必要性
4 対象を特定した介入について
5 飲酒運転の予防もしくは削減
6 治安の悪化と飲酒の役割
7 若者の飲酒に関連する問題
8 被害を最小にするための介入
9 キープレーヤーとパートナーシップ
10 共通点を見つける:利害の衝突か、パートナーシップによる利益か?
付録 アルコールと世界的な疾病負担:方法論的課題


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。