感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

酒のやめ方講座

著者名 中本新一/著
出版者 社会評論社
出版年月 2017.9
請求記号 368/01467/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237193230一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アルコール依存症 飲酒

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 368/01467/
書名 酒のやめ方講座
著者名 中本新一/著
出版者 社会評論社
出版年月 2017.9
ページ数 231p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7845-2407-5
分類 36886
一般件名 アルコール依存症   飲酒
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本における酒害問題の研究で、博士号を取得した著者が、自らの体験をふまえて、アルコール依存症者のために断酒文化の蓄積と、酒を飲まない生き方を語る。
書誌・年譜・年表 文献:p228〜231
タイトルコード 1001710045157

要旨 日本における酒害問題の研究で博士号を取得した著者が、自らの体験をふまえて、アルコール依存症者のために断酒文化の蓄積と酒を飲まない生き方を語る。
目次 第1講 酒と日本人(飲み過ぎが約三四三九万人
欧米では酒類の消費量をへらす政策を実施している ほか)
第2講 酒害者を医療につなぐ(家族には厳格派と世話焼き派がある
世話焼き行為をつづける理由 ほか)
第3講 酒を断ちつづける方法(自助グループに入会することが近道
飲めばどんどん進行していくアルコール依存症 ほか)
第4講 日本はアルコール依存症にどう対応してきたのか(欧米の事情から知らねばならない
テンペランス運動の影響をうけた日本 ほか)
第5講 手記「酒びたりの我が半生」(自分を肯定できる気分をもとめて酒を飲んでいた
こころに破調をもたらした第五福竜丸事件 ほか)
著者情報 中本 新一
 1945年生まれ。同志社大学大学院博士後期課程修了。博士(政策科学)。1983年2月、専門医から「完全なアルコール依存症」と診断されて自助グループに入会、酒を飲まない生き方を選んだ。2013年に断酒歴30年を表彰され、72歳の現在も感謝しながら例会と断酒をつづけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。