感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

百一人の肖像

著者名 稲越功一/著
出版者 求竜堂
出版年月 2007.05
請求記号 748/00722/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235026424一般和書2階開架文学大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 748/00722/
書名 百一人の肖像
著者名 稲越功一/著
出版者 求竜堂
出版年月 2007.05
ページ数 215p
大きさ 25cm
ISBN 4-7630-0717-3
ISBN 978-4-7630-0717-9
一般注記 欧文タイトル:Portraits of 101 Japanese Creators
分類 748
一般件名 肖像-写真集
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917011468

要旨 現代日本を代表する101人。
目次 渡辺謙・俳優
武豊・騎手
久石譲・音楽家
中沢新一・人類学者
島田雅彦・作家
宮本亜門・演出家
なかにし礼・作家
リービ英雄・作家
養老孟司・解剖学者
松岡正剛・編集工学研究所所長〔ほか〕
著者情報 稲越 功一
 1970フリーランス写真家として活動開始。1980講談社出版文化賞受賞。2006写真展「遠い雲、中國」キヤノンギャラリーS。会期中「旅、中國、そして日本人の顔」をテーマに立松和平氏と対談。写真展「女たちの銀座/稲越功一の視点」資生堂主催/ハウスオブシセイドウ。会期中、飯沢耕太郎氏、千住博氏、中村吉右衛門氏との対談。また資生堂ギャラリーにて母子を対象としたワークショップの指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。