感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

インテリジェンスと国際情勢分析

著者名 太田文雄/著
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2007.4
請求記号 3921/00184/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2931465054一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3921/00184/
書名 インテリジェンスと国際情勢分析
著者名 太田文雄/著
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2007.4
ページ数 202p
大きさ 19cm
ISBN 4-8295-0399-8
ISBN 978-4-8295-0399-7
分類 3921076
一般件名 日本-国防   日本-対外関係   情報機関
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917008964

要旨 『「情報」と国家戦略』(小社刊)に続き、「情報のプロ」が教える、最新の国際情勢の読み方!すさまじいスピードで軍拡を進める中国、国際テロと大量破壊兵器が結びつく危険性の増大、海上テロの脅威、サイバー攻撃…安全保障環境が大きく変わる21世紀。懸念国家(北朝鮮・中国・ロシア)の実態、同盟・友好国(米国・韓国など)の動向を豊富な事例をもとに、インテリジェンスの視点で分析。
目次 第1章 インテリジェンスとは?
第2章 カウンター・インテリジェンス
第3章 安全保障環境
第4章 懸念国家
第5章 国境を越えた脅威
第6章 同盟・友好国の動向
著者情報 太田 文雄
 昭和23年東京生まれ。昭和45年防衛大学校卒(14期)。昭和55年から2年、米海軍兵学校交換教官。昭和63年「ゆうぐも」艦長。平成4年スタンフォード大学客員研究員。平成5年から1年、米国防大学学生(国家資源戦略修士取得)。平成6年第1(その後第64)護衛隊司令。平成8年から約3年間、在米日本大使館国防武官。平成13年から約3年間、防衛庁情報本部長。平成15年ジョンズ・ホプキンズ大学高等国際問題研究大学院にて国際関係論博士号取得。平成17年退官(元海将)。防衛大学校安全保障・危機管理教育センター長兼政策研究大学院大学安全保障・国際問題博士課程教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。