感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジャコモ・プッチーニ 生涯と作品

著者名 ジュリアン・バッデン/著 大平光雄/訳
出版者 春秋社
出版年月 2007.03
請求記号 7623/00299/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210667085一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

76237

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7623/00299/
書名 ジャコモ・プッチーニ 生涯と作品
著者名 ジュリアン・バッデン/著   大平光雄/訳
出版者 春秋社
出版年月 2007.03
ページ数 668,103p
大きさ 22cm
ISBN 4-393-93178-5
ISBN 978-4-393-93178-3
原書名 Puccini
分類 76237
個人件名 Puccini,Giacomo
書誌種別 一般和書
内容注記 プッチーニ略年表・作品目録:巻末p25〜42 文献:巻末p84〜92
タイトルコード 1009916084625

要旨 常に斬新な手法を志向し、独自のオペラツルギーを確立した作曲家の全貌。名作オペラ誕生の背景、多彩な交友関係を詳述しつつ、作品の制作過程、楽曲と台本との関わり等、綿密な分析が施された労作。
目次 ルッカでの少年時代
ミラノの学生時代
「妖精ヴィッリ」
「エドガール」
「マノン・レスコー」
「ラ・ボエーム」
「トスカ」
「蝶々夫人」
「西部の娘」
「つばめ」
「三部作」
「トゥーランドット」
プッチーニの人と芸術
著者情報 大平 光雄
 1933年東京に生まれる。1987年三菱銀行(現三菱東京UFJ銀行)退職後、学校法人駿河台学園に勤務。1999年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。