感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

脊柱管狭窄症の本 腰や足が痛いのはなぜ?  (図解だからわかる)

著者名 菊地臣一/著
出版者 興陽館
出版年月 2021.11
請求記号 494/00354/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3232503510一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 494/00354/
書名 脊柱管狭窄症の本 腰や足が痛いのはなぜ?  (図解だからわかる)
著者名 菊地臣一/著
出版者 興陽館
出版年月 2021.11
ページ数 125p
大きさ 21cm
シリーズ名 図解だからわかる
ISBN 978-4-87723-282-5
分類 49466
一般件名 脊柱管狭窄症
書誌種別 一般和書
内容紹介 50歳以上の腰痛や足の痛み、しびれの最大原因といわれる脊柱管狭窄症。そのしくみと症状について詳しく説明するとともに、病院の選び方や診断方法、治療方法、手術方法、脊柱管狭窄症によい運動・姿勢を紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:巻末
タイトルコード 1002110067633

要旨 脊柱管狭窄症の権威が教える「脊柱管狭窄症とその治し方」。50歳以上の腰痛や足の痛み、しびれの最大原因ともいわれる「脊柱管狭窄症」。60歳代では20人に一人、70歳代では10人に一人が悩んでいると言われています。では脊柱管狭窄症とは一体どういう症状をいうのか。なぜ起こるのか。その進行を防ぐ方法はあるのか。どこで診察をすればいい。どんなクスリが処方されるのか。手術は受けたほうがよいのか。効果的な「エクササイズ」や「運動」とは。本書では「脊柱管狭窄症」の悩みのすべてを図解で詳細に解説します。
目次 はじめに―腰や足のしびれや痛み どうすればいい?
脊柱管狭窄症は症状です。
脊柱管狭窄症は年をとるほど増えます。
脊柱管狭窄症は組織の変化で起こります。増加したのは高齢者が増えたからです。脊柱管狭窄症には3つのタイプがあります。
腰に負担をかけてはいけません。
タイプ別に治療方法があります。
生まれつき脊柱管が狭い人がいます。
ストレスは脊柱管狭窄症に影響します。〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。