感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国の中間層と民主主義 経済成長と民主化の行方  (叢書「世界認識の最前線」)

著者名 ジー・チェン/著 野田牧人/訳
出版者 NTT出版
出版年月 2015.2
請求記号 3618/00269/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236603635一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3618/00269/
書名 中国の中間層と民主主義 経済成長と民主化の行方  (叢書「世界認識の最前線」)
著者名 ジー・チェン/著   野田牧人/訳
出版者 NTT出版
出版年月 2015.2
ページ数 14,258,27p
大きさ 20cm
シリーズ名 叢書「世界認識の最前線」
ISBN 978-4-7571-4336-4
原書名 原タイトル:A middle class without democracy
分類 36184
一般件名 中間階級   中国   民主主義
書誌種別 一般和書
内容紹介 中国の新興中間層は民主化を支持、推進する側に回るのか。全国的に無作為抽出された標本を土台にした民主主義調査をもとに、中間層の定義と進化、「条件次第」の民主主義支持と民主化の行方などについて解説する。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p6〜19
タイトルコード 1001410094944

要旨 「人の嫌がることはしない」という考えは、すっかり世に広まった。職場で、レストランで、そして家庭でも、絶対の真理のように人々を縛りつけている。そんなビクビク萎縮した今の日本が、理想の社会なのか?過剰なセクハラ規制・禁煙運動に負けず、ささやかな愉しみを享受するために、現役精神科医がおくる知的“闘争”参考書。
目次 第1部 ブルマーの消滅という出来事(なぜブルマーなのか
ブルマーの消滅)
第2部 人権・ジェンダーから辺縁へ(人権と偏見について
性同一性障害をめぐって
「辺縁」という概念)
第3部 辺縁の社会精神病理(セクハラ
タバコと禁煙運動
インフォームド・コンセント)
第4部 辺縁とこれからの社会(「傷つく」現代人と被害者帝国主義
辺縁を楽しむ社会へ―「生」の復権のために)
著者情報 中嶋 聡
 1955年、京都府生まれ。1980年、東京大学医学部医学科卒業。1996年、沖縄県那覇市にて「なかまクリニック」を開業。精神科医。医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。