感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

かいじゅうポポリはこうやっていかりをのりきった (かいじゅうとドクターと取り組む)

著者名 新井洋行/著 岡田俊/監修
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2023.5
請求記号 エ/35678/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235691409一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

患者 成年後見制度

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/35678/
書名 かいじゅうポポリはこうやっていかりをのりきった (かいじゅうとドクターと取り組む)
著者名 新井洋行/著   岡田俊/監修
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2023.5
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 26cm
シリーズ名 かいじゅうとドクターと取り組む
シリーズ巻次 2
ISBN 978-4-7562-5775-8
分類
一般件名 怒り
書誌種別 じどう図書
内容紹介 おこりんぼのかいじゅうポポリがイライラしていると、怒りのマスターかいじゅうプワイズが現れ…。怒りとの付き合い方をかいじゅうたちと一緒に考える。絵本作家とドクターでつくる、これからを生きる子どもたちのための絵本。
タイトルコード 1002310014170

要旨 成年後見法における最大の課題である「医療行為の同意」。その克服への指針を提供する法学と医学の協同作業。
目次 成年後見法における医療行為の同意権
第1部 実務からの問題提起(認知症高齢者の医療同意をめぐる成年後見制度の課題―医師を対象とした全国アンケート調査結果
認知症高齢者における医療選択と意思能力―「認知症高齢者の医療行為におけるインフォームド・コンセントに関する研究」より
成年後見と、実務における医療行為)
第2部 理論的検討(医療契約・医療行為の法的問題点
医療行為に関する成年後見人等の権限と機能
医療行為に対する承諾の相対化と法的評価
医療同意と身上監護)
第3部 比較法的検討(精神科病院への非強制入院を考える―イギリスBournewood事件よりの示唆
オランダにおける高齢者の医療行為に関する意思決定―生命終結に関して
ドイツ世話制度における医療行為の同意)
同意能力のない者に対する医療行為の法的問題点と立法提言
著者情報 新井 誠
 1950年生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。ミュンヘン大学法学博士。現在、筑波大学法科大学院教授・筑波大学法科大学院院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。