感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

報道できなかった自衛隊イラク従軍記 東京……千歳……クウェート……キャンプ・バージニア<クウェート>……キャンプ・スミティ<イラク・サマワ>……陸上自衛隊宿営地<イラク・サマワ>

著者名 金子貴一/著
出版者 学習研究社
出版年月 2007.03
請求記号 3921/00162/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731424772一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3921/00162/
書名 報道できなかった自衛隊イラク従軍記 東京……千歳……クウェート……キャンプ・バージニア<クウェート>……キャンプ・スミティ<イラク・サマワ>……陸上自衛隊宿営地<イラク・サマワ>
著者名 金子貴一/著
出版者 学習研究社
出版年月 2007.03
ページ数 245p
大きさ 20cm
ISBN 4-05-403350-4
ISBN 978-4-05-403350-4
分類 3921076
一般件名 自衛隊   日本-対外関係-イラク   イラク戦争(2003)
書誌種別 一般和書
内容注記 イラク戦争と陸上自衛隊のイラク派遣に関する略年譜:p240〜244
タイトルコード 1009916081613

要旨 2006年7月、イラクに派遣された陸上自衛隊の最後の部隊が帰国。一人の犠牲者も出さずに自衛隊は任務を終え、2007年1月9日、「防衛庁」は「防衛省」に昇格した。その背景にはアメリカ、そして日本政府の思惑が錯綜するなかで、異文化とのギャップに苦しみ、七転八倒した、現場の自衛隊員たちの苦労があった。専属の通訳としてイラク・サマワへ同行したジャーナリストが、これまで報道されなかった復興支援の現実を克明にレポートする。
目次 第1章 わたしは異文化間コーディネーター(異文化間コミュニケーションの橋渡しの仕事を
言葉が通じないだけで生じる軋轢 ほか)
第2章 イラク戦争の爪痕(イラクのキャンプ・スミティへ
トラブル続きの車列走行 ほか)
第3章 大部族の中の支部族“ジエイタイ”(アラブ流交渉術への戸惑い
両極に位置する敵と味方の存在 ほか)
終章 憎しみの連鎖を断ち切るために(自衛隊・防衛庁の存在意義を高めるための一大イベント
互いに憎悪を募らせるイラクとアメリカ ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。