感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

本の殺人事件簿 1  ミステリ傑作20選  パルプマガジン・コレクター

著者名 シンシア・マンソン/編 曽田和子/監訳
出版者 バベル・プレス
出版年月 2001.10
請求記号 933/05115/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233984467一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/05115/1
書名 本の殺人事件簿 1  ミステリ傑作20選  パルプマガジン・コレクター
著者名 シンシア・マンソン/編   曽田和子/監訳
出版者 バベル・プレス
出版年月 2001.10
ページ数 257p
大きさ 19cm
巻書名 パルプマガジン・コレクター
ISBN 4-89449-023-4
原書名 Murder by the book
分類 93378
一般件名 小説(アメリカ)-小説集   小説(イギリス)-小説集
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:ボディ・ランゲージ ビル・ジェイムズ著 中村安子訳. 作家とは…… ロバート・セネデッラ著 木村美絵訳. パルプマガジン・コレクター ビル・プロンジーニ著 拝師照代訳. ジェーン・オースティン殺人事件 ミシェル・ノールデン著 北田絵里子訳. マクベスの謎 ジェイムズ・サーバー著 馬場彰子訳. 犯罪作家とスパイ エドワード・D.ホック著 柏倉美穂訳. ハラルド警部補と『宝島』の宝 マーガレット・マロン著 小島世津子訳. 大いなる遺産のゆくえ ジョン・ネルソン著 馬場彰子訳. ザ・ヒット マイクル・Z.リューイン著 中村安子訳. ウッドパイルの秘密 マイクル・イネス著 熊谷公妙訳. 女の声 ジョゼフ・ハンセン著 新庄裕子 野口京子訳
タイトルコード 1009911051567

要旨 改憲か護憲か、親米か反米か、愛国心は是か非か―。左右イデオロギーの対立軸だけで国家を論じるのは思考停止だ。著者は、過去五百年の歴史をふまえ、「国際日本」「大日本」「小日本」という三つのモデルで考える国家論を披瀝。さらに、三つの主勢力(中国・ロシア・西洋)との距離のとり方が、日本の命運を握ってきた、と考察する。そして、この「三つのモデル」と「三つの主勢力」という枠組みから、憲法第九条、集団的自衛権、核武装論、六カ国協議への対応策を導き出す。地政学的発想から描いた独創的な日本国家論。
目次 序 なぜ、いま「国家論」なのか
第1章 右であれ左であれ、あなたの日本
第2章 国際日本・大日本・小日本―室町から戦前までの日本の国家モデル
第3章 中国・ロシア・西洋という脅威―三つの主勢力による東アジアの地政学的環境
第4章 戦後日本の夢と現実―敗戦から第一次イラク戦争まで
第5章 右も左も傷ついた「戦後・後」の日本―冷戦終結・バブル崩壊・第一次イラク戦争
第6章 戦争をしない方法、勝つ方法―集団的自衛権・憲法第九条の問題
第7章 「中庸国家」という日本の針路―世界とどう向き合うか


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。