感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まだふみもみず (幻冬舎文庫)

著者名 檀ふみ/[著]
出版者 幻冬舎
出版年月 2003.08
請求記号 9146/02392/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2231476223一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/02392/
書名 まだふみもみず (幻冬舎文庫)
著者名 檀ふみ/[著]
出版者 幻冬舎
出版年月 2003.08
ページ数 291p
大きさ 16cm
シリーズ名 幻冬舎文庫
ISBN 4-344-40410-6
分類 9146
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009913033300

要旨 介護保険制度の施行後、周辺ではいくつかの社会問題となる重要なことが起き、新たな制度もスタートしてきています。認知症や一人暮らし高齢者を守るための「成年後見制度」、精神・身体・知的3障害者のサービス共通点を一体とした「障害者自立支援法」、肉体的・精神的暴力から高齢者を守る「高齢者虐待防止法」、さらに介護事業を実施する事業者への「情報公開制度の義務化」や「第三者評価制度」等、非常に重要なことが多く、介護業界に携わる方々は知識として十分に理解しておかなければなりません。そこで今回は、介護保険制度以外のこれらの内容を含めて1冊にまとめ、わかりやすく説明をしました。
目次 制度改革の背景とポイント
ここが変わった介護給付サービス
新設された介護給付サービス
成年後見制度・障害者自立支援法・保険外サービス
高齢者虐待防止法・福祉サービス第三者評価事業
介護福祉施設の概要
介護保険制度の利用について・介護福祉士制度のこれから


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。