感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パーキスターン大地震 バケツ1杯の水からの支援

著者名 督永忠子/著
出版者 合同出版
出版年月 2006.12
請求記号 3693/00339/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2131556579一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3693/00339/
書名 パーキスターン大地震 バケツ1杯の水からの支援
著者名 督永忠子/著
出版者 合同出版
出版年月 2006.12
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 4-7726-0382-4
分類 36931
一般件名 地震災害   パキスタン   災害救助
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916065323

要旨 本書は、2005年10月8日の朝に起きたパーキスターン大地震を体験し、被災者支援に走り回った約半年間をまとめた記録であり、日パ・ウェルフェアー・アソシエーションがどんな支援活動をしたのか、という報告も兼ねている。
目次 アッラーの神様ぁぁぁ!お守りを!!
支援活動に走り出す
高級マンションから全裸の女性
医者では目の前の患者しか治せない
オバハンの支援活動
オバハンも難民みたいな存在!
大地震から1日経った
バラコットでは70〜80%の家屋が全壊
山が動いた
運良く、生き残れたら!?〔ほか〕
著者情報 督永 忠子
 滋賀県生まれ。1981年、パーキスターンに移住。イスラマバード在住。日パ・ウェルフェアー・アソシエーション現地責任者、日・パ旅行社代表、日パ国際結婚コンサルタント。日・パ旅行社代表として旅行・登山・テレビ取材コーディネートの他に宿泊施設の経営、アフガニスタン難民支援、パーキスターンでのボランティア活動など東奔西走している。現在、「日パ・ウェルフェアー・アソシエーション」の現地責任者として、パーキスターン大地震の被災者支援の活動をはじめ、母子の健康管理、健康相談を行う「母子保健(栄養指導)センター」や職業訓練・識字教室を運営。著書に『オバハンからの緊急レポート』(創出版、2002年、日本ジャーナリスト会議(JCJ)賞授賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。