感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社長が贈り続けた社員への手紙 渡邉美樹の夢をかなえる手紙  (中経の文庫)

著者名 渡邉美樹/著
出版者 中経出版
出版年月 2006.12
請求記号 6739/00102/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731776957一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡邉美樹

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6739/00102/
書名 社長が贈り続けた社員への手紙 渡邉美樹の夢をかなえる手紙  (中経の文庫)
著者名 渡邉美樹/著
出版者 中経出版
出版年月 2006.12
ページ数 255p
大きさ 15cm
シリーズ名 中経の文庫
シリーズ巻次 わ-2-1
ISBN 4-8061-2587-3
ISBN 978-4-8061-2587-7
分類 67397
一般件名 ワタミフードサービス株式会社
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916059338

要旨 心優しい人とは、他人の喜びをともに喜べ、他人の悲しみをともに悲しめる人。「お客様がしてほしいことをする」「お客様がしてほしくないことをしない」、これこそがサービスの原点。「こんな店があってよかったなあ」とお客様に思ってほしくて、私たちは戦っている…。ワタミの創業社長、渡邉美樹氏が全社員に贈り続けた熱きメッセージ集。
目次 第1章 心の痛みにアンテナを立てよ!(事件
善なることで、損なること ほか)
第2章 逃げるな、休むな、勝つまで戦え!(ロス
洗い場に逃げ込むな ほか)
第3章 君たちみんなが主人公であれ!(心に輝く旗を掲げよ
異常であれ ほか)
第4章 我々にしかできないことがある!(我々が生き残る唯一の道
間違った主張 ほか)
第5章 人間性を高め、己の道を拓け!(遺書
思うような人間となり、思うような人生を生きよ ほか)
著者情報 渡邉 美樹
 1959年、神奈川県生まれ。明治大学商学部を卒業後、経理会社に入社。運送会社のセールスドライバーとして資本金300万を貯め、84年に起業。「つぼ八」のFCオーナーとして飛躍的に売上げを伸ばす。92年、居食屋「和民」を開発。2000年、東証一部上場。2006年4月、持株会社体制に組織を改め、外食、介護、農業、環境、教育の事業会社を持ち、人が差別化となる事業を展開中。個人としては、学校法人郁文館夢学園理事長、医療法人盈進会会長、NPO法人「スクール・エイド・ジャパン」理事長、日本経団連理事でもある。その他、神奈川県教育委員会委員などを務め、教育活動にも積極的に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。