感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめてのずかん300 おかわり  BCキッズおなまえいえるかな?

著者名 講談社ビーシー/編
出版者 講談社
出版年月 2016.5
請求記号 エ/29677/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2632166712じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/29677/2
書名 はじめてのずかん300 おかわり  BCキッズおなまえいえるかな?
著者名 講談社ビーシー/編
出版者 講談社
出版年月 2016.5
ページ数 29p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-06-220044-8
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 0歳から4歳まで長く使える図鑑絵本。身のまわりに存在する「乗り物」や「食べ物」、「世界の国旗」や「イベント」など、300点以上の名前を日本語と英語で紹介。すべての英単語にカタカナガイドつき。見返しにも記載あり。
タイトルコード 1001610020582

要旨 いま、幸せですか?いくらモノがあっても、心が豊かにならないのは、なぜ?
目次 第1章 先の見えない時代だからこそ、この「生き方」を伝えたい―いくらモノが豊かでも、心が豊かにならないのは、なぜか?(人間にとって、いちばん大切なのは、与える心
頭でわかっていても実践しなければ、何も動かない ほか)
第2章 “生まれくる”とは病気になり、災難にも遭うことなり―人生の多くの出来事が、あなたを成長させる糧となる(悲しかったら声をあげて泣けばいい。でもその後は、前を向いて生きなさい
悲しみ、苦しみを上手に積み上げていく ほか)
第3章 人は心の受け取り方次第で、百八十度変わるもの―生活を変えるのではなく、心の有りようを変えればいい(先入観が心を縛る。今までの認識がそれを作ってしまう
すべては、心の立ち上がりが決めること。目に見えるから見えるわけではない ほか)
第4章 素晴らしい結果も今、目の前の一歩がなければ始まらない―どんな時でも、足下の大切さを忘れずに生きてほしい(気がつかない間に心に染み込むのが、その人の価値観・考え方
今日、できることを今日、成すことに生きる意味がある ほか)
第5章 人が来る、また人が来る、そして福が来る―自分以外の生命をいただいて生きていくのが人間(人間は罪深い生き物。それを知ったうえで生きていく
物事の判断力の違いで仏にもなり、凡夫にもなる ほか)


内容細目表:

1 序に代えて   パラレル英国概説   7-17
2 「むしゃむしゃ、ごくごく」殺人事件   19-83
3 カバは忘れない   85-145
4 曲がった犯罪   147-260
5 パンキー・レゲエ殺人   261-384
6 なぜ駒鳥を殺したのか?   386-407
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。