蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
山の子テンちゃん 空から落ちてきた小さないのち
|
著者名 |
佐和みずえ/[著]
|
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2023.10 |
請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0234363976 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
山の子テンちゃん 空から落ちてきた小さないのち |
著者名 |
佐和みずえ/[著]
|
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
1コンテンツ |
一般注記 |
底本:2018年刊 |
分類 |
48958
|
一般件名 |
てん
動物-保護
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
大分県の山あいにある小さな町。山寺の天井から落ちてきたのは、テンの赤ちゃんだった! 生まれたばかりの時はネズミみたいだったけれど、ミルクを飲んで大きくなり…。テンの赤ちゃん「テンちゃん」の成長のようすを描く。 |
タイトルコード |
1002410017925 |
要旨 |
近代日本をリードした啓蒙思想家であり、今でも「偉人」として評価される福沢諭吉。同時に、彼は拝金主義者、ほら吹き、変節漢といった人格的批判も多く受けた人物だった。下級武士から幕臣、啓蒙思想家へと異例の出世をした福沢の真の姿はいかなるものだったのか。福沢に対する人格的批判の当否を検証し、「成り上がり者」福沢諭吉の心性を探る。 |
目次 |
序章 福沢諭吉の知られざる一面 第1章 ペル氏築城書盗写事件 第2章 下級武士・福沢諭吉 第3章 苦学と逸話 第4章 慶応三年の謹慎事件 第5章 明治維新と慶応義塾 第6章 学商・福沢諭吉 第7章 商業立国とマンモニズム 第8章 脱亜の代償 終章 福沢諭吉論のために |
著者情報 |
礫川 全次 1949年生まれ。ノンフィクションライター。歴史民俗学研究会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ