感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

乗物綺談 (光文社文庫)

著者名 有栖川有栖/[ほか著]
出版者 光文社
出版年月 2023.11
請求記号 F7/09018/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432779508一般和書一般開架文庫本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/09018/
書名 乗物綺談 (光文社文庫)
著者名 有栖川有栖/[ほか著]
出版者 光文社
出版年月 2023.11
ページ数 630p
大きさ 16cm
シリーズ名 光文社文庫
シリーズ巻次 い31-46
シリーズ名 異形コレクション
シリーズ巻次 56
ISBN 978-4-334-10120-6
分類 91368
一般件名 小説(日本)-小説集
書誌種別 一般和書
内容紹介 <乗物>をテーマにした<異形コレクション>オリジナル・アンソロジー。久永実木彦「可愛いミミ」、澤村伊智「くるまのうた」、井上雅彦「男爵を喚ぶ声」など全16篇を収録。
タイトルコード 1002310059076

要旨 独自の音楽語法により世界の聴衆を魅了してやまない作曲家の創造論。日本人の心性をめぐり、芸術と宗教の地平を究める。
目次 耳を啓く
わたりくるもの
ときをきく
作曲家という日本人
出会いの風景
風土と音楽
言葉と歌
坐るということ
魂の器
シュメール
沈黙の彼岸より
ローザと武満
夢の鏡
死の音楽
神を呼ぶ声
光を聴く―対話・杉浦康平+佐藤聰明
著者情報 佐藤 聰明
 作曲家。1947年生まれ。作曲を独学。1983年、エイジアン・カルチュラル・カウンシルの招きでニューヨークに一年間滞在。作品はアメリカ、ヨーロッパ、環太平洋諸国で幅広く演奏されており、ことにアメリカでは個展(作品演奏会)が音楽祭等で十数回にわたって催されている。多くの作品が内外でレコード/CD化されており、1988年、CD作品集「リタニア」がニューヨーク・タイムズの年間ベスト・レコードに選ばれ、全米公共放送の第二位にランキングされた。1980年芸術祭賞、1997年ニューヨーク・ダンス・アンド・パフォーマンス賞を受賞。1999年、クルト・マズアとニューヨーク・フィルは「メッセージス・フォー・ミレニアム」特別演奏会を企画し、オーケストラ曲「季節」を委嘱した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 可愛いミミ   15-54
久永実木彦/著
2 封印   55-77
坂崎かおる/著
3 車の軋る町   79-113
大島清昭/著
4 カイアファの行かない地獄   115-144
芦花公園/著
5 くるまのうた   145-183
澤村伊智/著
6 ドンキの駐車場から出られない   185-224
宮澤伊織/著
7 天眼通の夢   225-268
篠たまき/著
8 電車家族   269-314
柴田勝家/著
9 車夫と三匹の妖狐   315-350
上田早夕里/著
10 帰投   351-388
斜線堂有紀/著
11 新形白縫譚   蜘蛛絲怨道行   389-438
空木春宵/著
12 スイゼンジと一緒   439-474
平山夢明/著
13 男爵を喚ぶ声   475-513
井上雅彦/著
14 カーラボスに乗って   515-548
黒史郎/著
15 キャラセルは誘う   549-591
黒木あるじ/著
16 スーパーエクスプレス・イリージョン   593-630
有栖川有栖/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。