感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

空前の内需拡大バブルが始まる! 増田俊男の2007年大予測

著者名 増田俊男/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2006.10
請求記号 3321/00748/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2431427752一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3321/00748/
書名 空前の内需拡大バブルが始まる! 増田俊男の2007年大予測
著者名 増田俊男/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2006.10
ページ数 255p
大きさ 20cm
ISBN 4-478-20091-2
分類 332107
一般件名 日本-経済   日本-対外関係-アメリカ合衆国   日本-対外関係-中国
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916052578

要旨 公共投資の復活で、下げ知らずの相場がやってくる。
目次 第1章 日本を犠牲にする構造改革がアメリカを救った(ブッシュ大統領が小泉前首相を「超国賓級」でもてなした本当の理由
日本は、民主主義の学校アメリカのもっとも優秀な生徒である ほか)
第2章 迫りくる中国のバブル崩壊でババを引く邦銀(人気エリアでマンション空室率が急上昇、中国の不動産市場で起きている異変
共産党独裁でも制御できないバブル崩壊へのカウントダウンが始まった ほか)
第3章 日本の経済・軍事協力がドル防衛戦争の行方を決める(胡錦涛国家主席の訪米歓迎式典で暴かれた共産党政府の非人道行為
アメリカは中国政府に弾圧される「法輪功」を支援し、政権転覆を目指す ほか)
第4章 円高、株高、内需拡大で日本の新たな発展が始まる!(二〇〇七年、過去三年間続いた五月の下げ相場は起こらない
二〇〇六年五月の下げ相場を引き起こしたのは日銀の福井総裁だった ほか)
著者情報 増田 俊男
 慶應義塾大学商学部卒業後、東急エージェンシーを経て、独立。1974年に渡米し、95年帰国。現在、時事評論家として活躍。経済や市場の動きの予測には定評がある。月刊『力の意志』編集主幹(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。