感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ディズニーランドの秘密 (新潮新書)

著者名 有馬哲夫/著
出版者 新潮社
出版年月 2011.7
請求記号 689/00408/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2731752271一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 689/00408/
書名 ディズニーランドの秘密 (新潮新書)
著者名 有馬哲夫/著
出版者 新潮社
出版年月 2011.7
ページ数 202p
大きさ 18cm
シリーズ名 新潮新書
シリーズ巻次 428
ISBN 978-4-10-610428-2
分類 6895
一般件名 ディズニーランド
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p200〜202
内容紹介 なぜ、ディズニーランドは特別なのか? それは、ウォルト・ディズニーの人生や米国の歴史に秘密があった! 意外なエピソードが満載の、夢の国をより深く味わえるようになる一冊。
タイトルコード 1001110034356

要旨 人はなぜ、死後、戒名を付けるのか。戒名料などに対する批判が高まる今、その原点を「改名」との関係、「居士」や「院」の意味、差別戒名などから歴史を遡りつつ考える。変わりゆく死生観と戒名のゆくえに迫る日本文化史。
目次 戒名をめぐる危機的状況―プロローグ
戒名と現代社会(戒名問題のありか
戒名の地域性と死生観
信仰を支えるもの)
戒名とはなにか、その始まりと意味(氏・姓・名字と戒名
戒名の起源説
僧位と尊称 ほか)
信者の戒名(位を示す言葉
戒名の構成
戒名・法名の選定 ほか)
どうなるこれからの戒名問題―エピローグ
著者情報 藤井 正雄
 1934年、東京都に生まれる。1957年、大正大学文学部哲学科卒業。大正大学名誉教授・文博、日本生命倫理学会代表理事・会長、京都大学再生医科学研究所倫理委員会委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。