感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大転換 新訳

著者名 カール・ポラニー/[著] 野口建彦/訳 栖原学/訳
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2009.7
請求記号 3318/00063/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235426970一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3318/00063/
書名 大転換 新訳
著者名 カール・ポラニー/[著]   野口建彦/訳   栖原学/訳
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2009.7
ページ数 58,549,23p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-492-37107-7
原書名 The great transformation 原著第3版の翻訳
分類 331845
一般件名 市場論
書誌種別 一般和書
内容注記 カール・ポラニーの主要著書・論文一覧・生涯:巻末p20〜23
内容紹介 市場は社会に何をしたのか? ヨーロッパ文明の工業化以前の世界から工業化の時代への移行期における、自己調整的市場のユートピア性と破壊性を文明史的に解き明かした、政治経済学の古典的名著の新訳。
タイトルコード 1000910025532

要旨 「中世・近世の社会と仏教」「時代における神の相貌」をテーマに、研究会を重ねた論文十一編。教学継承や教団過去帳、寺社修造事業、伝承や入寺慣行、神の相貌の変化を考察し、今後の研究を深化させる新視点を提示する。
目次 1 中世・近世の社会と仏教(中世真宗高田門徒の「聖教」―真仏撰述の抄物を通して
都市鎌倉の寺社修造事業
東寺長者と文観
西大寺光明真言過去帳の紹介と分析 ほか)
2 時代における神の相貌(垂迹思想の受容と展開―本地垂迹説の成立過程
『今昔物語集』本朝部の神について
『麗気記』の構想と「神体図」―密教による神の理論化と図像化
諸社禰宜神主法度と宗教者の世界の変貌―衣裳と幣帛による「神道化」 ほか)
著者情報 速水 侑
 1936年北海道に生れる。1964年北海道大学大学院文学研究科博士課程単位取得。北海道大学助手、東海大学教授を経て、東海大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。